ブログ

カテゴリ:学校生活

運動会③

【3年生:綱引き】

【1年生:技巧走】

 

【5年生:技巧走】

 今年の運動会スローガンは「自信をもちながら 全力でやりきる運動会」でした。そのスローガン通り、子どもたち一人一人が、自分の出番や係の仕事を、自信を持ってやり遂げる姿がたくさん見られました。キラキラ輝く南っ子は素晴らしいですね!

 暑い中でのご声援ありがとうございました。また閉会後のテント等の片付けもしていただき大変助かりました。今後とも大津南小学校の教育活動へのご協力よろしくお願いします。

 

 

 

運動会①

5月25日(土)、晴天の中、大津南小学校大運動会が開催されました。

 

【低学年・表現】

 

【中学年・表現】

 

【高学年・表現】

運動会②に続く

あと2日!

本文

本番まであと2日になりました。今日は応援団の頑張りを紹介します。

【応援指導をする応援団(赤)】 【応援指導をする応援団(白)】

【放課後に演舞の練習をする応援団(先生と反省会中)】

応援団の子どもたちは、朝の時間や放課後の時間を利用して、毎日演舞の練習を頑張っています。それだけではなく、低学年に応援の指導をしたり、開閉開式の並び方の指導をしたりと運動会のリーダーとしての役割も果たしてくれています。

残り2日、悔いの残らないようにやり切ってほしいです。ファイト応援団!!

あと4日!

いよいよ今週25日(土)は、大津南小学校の運動会です。天気予報も今の所、大丈夫そうなので安心しています。

   【全体練習の様子】 

 先週金曜日から、全校児童での全体練習も始まり、開閉会式の練習や全体競技である大玉転がしの練習を行いました。

 本番に向けての準備が着々と進んでいます。

 1年生にとっては小学校生活初めての運動会、6年生にとっては最後の運動会です。

それぞれの運動会を大切に楽しんでほしいです。

 当日は保護者の皆様のご来校をお待ちしています。

 熱中症等には十分お気をつけてご参観ください。