ブログ

カテゴリ:学校生活

第2回 大津南小共創会議

6月14日(金)に、第2回共創会議を行いました。

 

今回の共創会議では、各委員会の6年生が、

今年度の活動ビジョンをプレゼンしました。

 

「伝え合う力」「気付く力」「動く力」のどの力を重点的に伸ばしていきたいのか、

そのためにどんな活動を計画しているのか、

保護者や地域の方々の前で堂々と発表することができました。

 

発表が終わると、様々な質問が返ってきました。

「『伝える』と『伝え合う』は、どう違うんですか?」

「どうして『伝え合う力』を伸ばしたいと思ったんですか?」

「どういうことができるようになったら、『伝え合う力』が伸びたといえると思いますか?」

 

大人でも一瞬どきっとするような鋭い質問がありましたが、

落ち着いて自分の考えをしっかりと伝える6年生の姿に

南小をよくしていきたいという本気度を感じました。

 

最後の総括会では、

「区長さんをはじめ地域の方から、

子ども達の間では出ない新しい視点を教えていただいたので

活動に取り入れていきたいです」

と感想を述べていました。

 

これからの委員会活動がとても楽しみです。

 

ご参観くださった区長会をはじめ、保護者のみなさま、地域のみなさま

本日はお忙しい中ご参観、ご助言をいただきありがとうございました。

 

楽しく安全に

 6月13日(木)は、子どもたちが楽しみにしていたプール開きの日です。楽しい水遊びや水泳になるように学習を進めていきます。

 毎年、話題になる水の事故には細心の注意が必要です。

本校体育館で、12日(水)に南消防署から講師に来訪していただき、救急蘇生法の研修を実施しました。

 職員同士連携して事故が起きないよう未然の予防にも努めていきます。

子どもたちにも水の楽しさだけでなく、水の危険性についても伝えていきます。

ご家庭でもお話よろしくお願いします。

 最後になりましたが、プール実施期間中の道具の準備、プールカードへの記入よろしくお願いします。

 

 

大津町特別支援学級小中合同交流会

6月10日(月)に大津町特別支援学級小中合同交流会がありました。

大津町の小中学校の特支児童が集まり、〇✖ゲームや自己紹介ゲームなどのレクリエーションで交流しました。また、大津中学校に進学した南小出身の子どもたちの元気な姿も見られ嬉しかったです。

【参加児童の感想】

・ちがう学校の人と自己紹介をして仲良くなれた。

・中学生が司会をしていてすごいと思いました。

 

 

スポーツテスト

先週金曜日から今週にかけて、スポーツテストを実施しています。

 【握力測定の様子】

 【ソフトボール投げの様子】

「去年より10回多くできた!」

「先生、25メートル超えたよ!」

など、昨年の自分の記録と比べ、成長を感じている子どもたちの姿が見られました。

 今回のスポーツテストの結果をもとに、南小の児童の苦手な種目、得意な種目を分析して、体育の授業に生かしていきたいと思います。

 

 

6月全校集会

6月4日(火)の業間の時間に全校集会がありました。

 今回の集会の内容は、「人権」についてでした。6月は、人権月間であり、南小も人権学習に更に力を入れる月間です。「人権」とは「誰もが生まれながらにして持っている、人間として幸せに生きていくための権利」です。南小では、各学年の人権学習を通して、安心して生活ができる学校づくりや仲間づくりを目指していきます。

 人権月間の最後には人権集会を実施し、各学年の学びを他学年と交流し、更に深めていきます。人権集会の様子も後日発信していきます。

 

 

運動会③

【3年生:綱引き】

【1年生:技巧走】

 

【5年生:技巧走】

 今年の運動会スローガンは「自信をもちながら 全力でやりきる運動会」でした。そのスローガン通り、子どもたち一人一人が、自分の出番や係の仕事を、自信を持ってやり遂げる姿がたくさん見られました。キラキラ輝く南っ子は素晴らしいですね!

 暑い中でのご声援ありがとうございました。また閉会後のテント等の片付けもしていただき大変助かりました。今後とも大津南小学校の教育活動へのご協力よろしくお願いします。

 

 

 

運動会①

5月25日(土)、晴天の中、大津南小学校大運動会が開催されました。

 

【低学年・表現】

 

【中学年・表現】

 

【高学年・表現】

運動会②に続く

あと2日!

本文

本番まであと2日になりました。今日は応援団の頑張りを紹介します。

【応援指導をする応援団(赤)】 【応援指導をする応援団(白)】

【放課後に演舞の練習をする応援団(先生と反省会中)】

応援団の子どもたちは、朝の時間や放課後の時間を利用して、毎日演舞の練習を頑張っています。それだけではなく、低学年に応援の指導をしたり、開閉開式の並び方の指導をしたりと運動会のリーダーとしての役割も果たしてくれています。

残り2日、悔いの残らないようにやり切ってほしいです。ファイト応援団!!

あと4日!

いよいよ今週25日(土)は、大津南小学校の運動会です。天気予報も今の所、大丈夫そうなので安心しています。

   【全体練習の様子】 

 先週金曜日から、全校児童での全体練習も始まり、開閉会式の練習や全体競技である大玉転がしの練習を行いました。

 本番に向けての準備が着々と進んでいます。

 1年生にとっては小学校生活初めての運動会、6年生にとっては最後の運動会です。

それぞれの運動会を大切に楽しんでほしいです。

 当日は保護者の皆様のご来校をお待ちしています。

 熱中症等には十分お気をつけてご参観ください。

結団式

5月13日(月)、いよいよ運動会の本格的な練習が始まりましたが、本番当日まであと2週間となりました。今日は、各団で結団式を行いました。

 【結団式(赤団)】      【結団式(白団)】

今年度の南小運動会のスローガンは、「自信を持ちながら全力でやりきる運動会」です。応援団を中心に各団にまとまり、運動会を盛り上げていきます。応援よろしくお願いします。

歯を大切にしよう

5月8日(水)に歯科検診がありました。

【検診の様子】

 検診の結果を後日お届けします。治療が必要な場合は、必ず通院し治療をお願いします。お子様が上級生になるにつれ、中々、ご家庭で口の中を見る機会も減っているのではないでしょうか。健康な生活には、丈夫な歯が不可欠です。定期的なチェックをお願いします。

児童集会

5月8日(水)に児童集会がありました。今回は児童会の発表でした。

【児童集会の様子】

 児童会の発表内容は、児童会員の自己紹介や今年度どのようなイベントを企画しているかの年間行事の発表でした。

 児童会が中心として高めていきたい力は「伝え合う力」。それを児童会が率先して全校児童に発表しました。今後、各委員会もこれに続いて、自分たちの委員会が中心として高めたい力を意識しながら、活動を発表や報告をしていきます。

 

全校集会より

 5月1日の業間の時間に全校集会がありました。集会の内容は、大きく3つです。

  1つ目は、校長先生の話でした。内容は、昨日の引き渡し訓練の振り返りでした。多くの児童が、やはり訓練ということで気の緩みが多少あったという振り返りでした。災害時に必要な力の1つは、「聞く力」であり、指示の内容をしっかり聞くことです。起きて欲しくはありませんが非常時の際には、職員も子供たちも今回の学びを生かし、指示をよく聞き、冷静な行動に努めたいと思います。

 2つ目は、生徒指導の先生から同じく災害関連の話でした。先日、熊本県の高校生が落雷事故に遇ったのをご存じでしょうか。落雷が起きそうな天気の際は、建物の中に入るなど、安全に身を守る行動に努めるよう指導がありました。

 3つ目は、年度初めの予定通りコスモス2学級の担任が5月より変更になり、その担任紹介がありました。

 

 

連休開けからは、運動会の練習が予定されています。心も体もリフレッシュして、また元気に登校してきて欲しいと思います。

避難訓練

4月30日は、ご多用の中、引き渡し訓練へのご参加ありがとうございました。雨天での訓練でしたが、本番も大雨等の災害時が想定されます。本番により近い環境で訓練ができました。ご参加いただきありがとうございました。

【訓練の様子①】     【訓練の様子②】

ヘルメットを被って、安全に乗ろう!

4月16日の交通安全教室に引き続き、4月23日(火)、防災交通課と交通指導隊の皆様のご協力のもと、3年生を対象に自転車教室が実施されました。

 【実技指導の様子】     【実技指導の様子】

自転車教室では、初めに、講話を通して交通ルールやヘルメットを被ることの大切さを学びました。その後、実技指導で実際にヘルメットを被り、自転車に乗って、片側走行や一時停止、左右後方確認のやり方を学びました。左右確認をすることは分かっていた子どもたちも、後方確認までは考えに至っていなかったようで、新しい学びとなった様子でした。

自転車教室は今年度1回限りですが、自転車の練習は、引き続きご家庭でよろしくお願いします。

防災交通課及び交通指導隊の皆様、ご指導ありがとうございました。

ご参観ありがとうございました!

4月20日(土)に、今年度1回目の授業参観・PTA総会・学級懇談会がありました。

 【授業参観の様子:2年】 【授業参観の様子:4年】

【授業参観の様子:6年】  【授業参観の様子:すみれ】

【授業参観の様子:コスモス1】【授業参観の様子:コスモス2】

新しい学年に進級し、やる気いっぱいの子ども達の姿はご覧できたでしょうか。是非、ご家庭で頑張りを褒めてあげて欲しいと思います。

 また、1年生にとっては初めての授業参観でしたが、おうちの方と一緒に、楽しくあさがおの種をまく様子が見られ、微笑ましく感じました。

 【授業参観の様子1年】

その後の学級懇談会では、ご家庭での子ども達の様子や、子育ての方針など、保護者と担任が情報共有する有意義な時間となりました。

 【学級懇談会の様子3年】  【学級懇談会の様子5年】

今年度も南小学校では、様々な行事が予定されています。保護者の皆様のご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

事故に注意!ルールを守って、安全に登下校しよう

4月16日(火)、防災交通課と交通指導隊の皆様のご協力のもと、交通安全教室が実施されました。

              【講話の様子】

           【実技指導の様子】

前半の交通講話で交通安全の心構えを学び、後半は登校班に別れ、その学びを生かして横断歩道の渡り方をみんなで体験しました。

 南小周辺の交通量は、年々増えてきています。自分の命は自分で守る力を身に付けてほしいと思います。

防災交通課及び交通指導隊の皆様、ご指導ありがとうございました。

入学おめでとうございます ようこそ南小へ!

4月9日(火)、前日までの雨天が嘘かのような快晴で、絶好の入学式日和となりました。

【入学式の様子】

    【式の様子】

本年度の1年生は36名です。氏名点呼では、元気いっぱいの声が体育館中に響きました。1年生担任の子ども達の第一印象は「エネルギーいっぱいの子ども達、明日からの一緒の生活が楽しみ」だそうです。

      【集合写真】

 明日から小学校生活が本格的に始まります。ピカピカのランドセルを背負って、元気に登校してきてほしいと思います。

新しい出会い 新しい気持ちで始めよう!

4月8日(月)、いよいよ新年度がスタートしました。1つ上の学年になった子ども達の表情は、少しの不安とたくさんの期待でいっぱいでした。

今日は、就任式と始業式があり、新しく転任されてきた先生方や転校してきた児童の紹介があり、新しい出会いに盛り上がりました。

【手話で転入のあいさつをする先生とそれにびっくりする児童達】

明日は、入学式があり、キラキラの1年生が入学してきます。新しいなかまと共に、気持ちを新たに学校生活を過ごして欲しいと思います。

保護者の皆様、1年間よろしくお願いいたします。