日誌

おいしい給食

6月9日(金)の給食

うどんはm子どもたちに人気の献立のようで、何度もおかわりに行く子がいました。冷凍ミカンは、冷たくて美味しかったのですが、アイスクリームを食べたときのように頭がキーンと痛くなる子もいたようです。

6月8日(木)の給食

マーボウどうふがカレー味だったので、ご飯に混ぜて食べる子たちがたくさんいました。「おかわりをして、お腹一杯です。」と話してくれる子もいました。

6月7日(水)の給食

ゴボウのポタージュは、ゴボウが含まれているとは思えないほどのクリーミーな仕上がりで、多くの子どもたちがおかわりしていました。

6月6日(火)の給食

キムチ豚汁は、少々ピリ辛ではありましたが、ご飯が進む献立でした。梅肉和えも美味しく調理されていました。

6月2日(金)の給食

給食の感想を聞いて回ると、「カシューチップサラダ」のカリカリとした食感が、子どもたちに好評だったようです。また、「スープがとっても美味しいです。」と話してくれる子も多数いました。

6月1日(木)の給食

毎日給食をいただきながら、子どもたちが美味しく、そして食べやすいように心配りをされている調理員さん方の工夫が伝わってきます。本当にありがとうございます。


5月30日(火)の給食

本日の献立ボードには、教頭先生の似顔絵が登場しました。子どもたちは、「教頭先生の顔だ!」と言いながら、しみじみとながめていました。