ブログ

2023年11月の記事一覧

校長ブログ R5 0136【ようやく色づきました】

 今月14日の校長ブログで紹介したときの体育館東側のイチョウは、まだ緑色でした。あれから約2週間、ようやく色が変わってきました。写真を見てもわかるように、真っ黄色に変身しています。玄関前の桜の木は、ほとんどの葉が落ちてしまいました。黄色くなったイチョウの葉が全部落ちてしまう頃には、校内の落葉樹はすっかりなくなってしまうのでしょうね。明日から12月に入り、いよいよ冬本番を迎えますね~。風邪引かないように!

0

校長ブログ R5 0135【まさかの縁】

 本校2期生の教え子が訪問しました。今年の3月に福岡の大学を卒業したその教え子は、現在荒尾駅前通りの某銀行に就職しました。さらに、中学時代の同級生と9月に籍を入れ、この冬パパになるという、喜びと驚きの報告を受けました。

 その後、放課後の職員室に行って、チラシと名刺を配りながら挨拶をしていると…。

 高校時代同じクラスだったという2人の職員と出会ってお互いにビックリ!こんなところで…。縁って不思議ですよね。

0

校長ブログ R5 0134【ビーバームーン】

 昨日11月27日は“ビーバームーン”だったそうです。アメリカでは、この時期にビーバーが冬越しのためにダムづくりを始めるからという説も…。

 しかしながら、昨夜はあいにくの天候で見ることはできませんでした。

 今朝、通勤途中に西の空を見ると、きれいな月が出ていました。熊本市内から海岸線を通って、長洲方面に行く頃には、まさしく正面に月が見える状態でした。ちょっとだけ、道路の脇に車を寄せて停車し、写真を撮りました。

0

校長ブログ R5 0133【車検】

 昨日、車検に行ってきました。今の車に乗り始めたのは、H25,12ですから、丸10年。3年落ちの中古車でしたが、走行距離は19,000㎞ほどでした。今では、走行距離も何と220,000㎞!10年間で約20万㎞も走ったことになります。地球5周以上です。この間、大きな故障もなく過ごしてきました。まだまだ元気です!車は10万㎞が買い替え時と言うのは、販売店の言い分だとつくづく思います。しかし、登録から13年を過ぎると税金高くなるんですよね~(汗)

0

校長ブログ R5 0132【イントロ】

 最近のJ-POPを聞いていて、ふと気づいたことがあります。とにかくどの曲もイントロ部分が短いんですよね。昭和や平成初期の頃の曲と比べると、明らかにイントロが短い!サブスクで曲を聴く人が多くなってきたため、短時間でインパクトを与えないと切り替えられてしまうという説の意味がわかります。最近は、タイパを意識する若者が増え、動画や映画も2~3倍速で視聴するとか…。余裕がないという時勢の反映なのでしょうか?

0