ブログ

2022年9月の記事一覧

校長ブログ 第91号【コオロギ】

 1年生は、コオロギを飼っています。学校の敷地内で捕獲してきたコオロギなのですが、草もすぐに枯れないように、土を入れて根っこごと埋めています。しかし、これだけでは餌として心もとないため、キュウリやナスの切り身を入れていたのですが、ここにきて野菜がなくなってしまい、急遽とあるスーパーにキュウリを買いに行くことにしました。すると…。カメ等の小動物コーナーに“コオロギのえさ”が!早速購入!食べるかなぁ~?

0

校長ブログ 第90号【通知表】

 来週末、前期の終業式となります。気になるのは通知表でしょうか?私が子供の頃の通知表って、今の言葉で言えばディスられっぱなしで、「授業中に手遊びが多いです」「掃除の時間よくさぼっていました」といった内容ばかりで…(汗)今、子供たちの通知表が私のところに提出される時期なのですが、本当に一人一人の頑張りや努力したことをよく見て書かれているものばかりです。どんなことが書かれているか楽しみにしててください。

0

校長ブログ 第89号【仏事】

 私の父が、61歳で逝去し30年。今年82歳になる母は、「私が死ぬ前の最も大きなイベント」が口癖で、亡き夫の33回忌の仏事を行おうと張り切っています。自宅で法要を挙げ、ごく近い親戚への引き出物選びも終了し、あとはのし紙を準備するだけ。そこで母が一言「お父さんが生きてたら書いてもらえるのに…」父は、生前達筆だったことからの発言ですが、私は思わず「いやいや、生きていたら33回忌はやんないんじゃ?」と…。

0

校長ブログ 第88号(2022-0927)【魅力】

 国語辞典によると、魅力とは「人の心をひきつけ夢中にさせる力」とのこと。

 では、万田小学校の魅力って何なのでしょうか?子供たちにとって魅力ある学校になっているんだろうか?保護者や地域の方から見て?本校で働く先生たちにとって?

 学校に通って(通わせて・勤務して)いる間に誰もが“魅力”を感じることはもちろん、卒業(異動)後も魅力を抱くためにも、全ての関係者が、胸をはって誇りに思える学校にしていかなければ…。

0

校長ブログ 第87号【さんぽセル】

 先日、テレビを見ていたらランドセルを背中に背負わずに、キャスター付きの器具で運ぶ“さんぽセル”という商品が紹介されていました。重たいランドセルを毎日背負う負担を軽減させるために小学生が発明したアイデアを商品化したとのこと。その発明に対して、一部の大人が「軟弱だ!」といったコメントをしていたそうです。苦労の中からアイデアを出した小学生の柔軟性や発想力って大事だと思うんですけど、皆さんどう思いますか?

       参照:https://the-labo.com/sanposeru.html

0

校長ブログ 第86号【色づき】

 久しぶりに、オリーブの木を見に行ってきました。台風14号の影響も心配だったのですが、前回見たときは、1粒1粒がふっくらと張りのある実になっていたことをお伝えしていたと思います。

 今日は、何といくつかの実が色づき始めていたのでした。昨年は、10月6日に全校児童で実を収穫していますので、残り2週間ぐらいで昨年同様にほとんどの実が色づくのでしょうね~。昨年の186㎏よりは若干少なめかもしれませんが楽しみです。

0

校長ブログ 第85号【活気】

 毎日校内の授業の様子を2~3回観て回るのが日課です。各教室では、いろいろな授業が行われているのですが、黙々と課題に取り組む“集中モード”笑顔で歌いながら踊る“のりのりモード”友達と意見を交換したりわからないところを尋ねたりしながら取り組む“アクティブモード”など様々です。子供たちが学びに前のめりになって取り組むほど、教室は活気づき、子供たちが笑顔になります。それを引き出す本校職員のがんばりに感謝!

0

校長ブログ 第84号【平成3年の台風19号】

 過去、台風の被害の記憶で強く残っているのは、平成3年の台風19号でしょうか。私が教師になった2年目。駐車中の車が風で動き、帰宅中には、目の前を大きな看板が吹き飛ばされていました。帰宅すると、カーポートの屋根が崩れ、隣の保育園の大きなポプラの木が轟音とともに倒れました…。また、隣家の瓦が飛んできて、我が家の窓ガラスを割り、部屋が水浸しになりました。一晩中電気が使えなかった生活は、今でも忘れられません。

0

校長ブログ 第83号【備えあれば…】

 先週に接近した台風11号の影響はさほど大きくなく、ホッとしていたのに…。今度は、かなり強い勢力のまま、日本列島の真上を通過する予報が出ている台風14号が近づいています。この連休中、油断できない状況に、とにかく各地で被害が広がらないことを祈るばかりです。大雨の予報も出ていますので、今の内から備えをしっかりしておいてください。スーパーでは、食料品関係が品切れになっているようです。特産の荒尾梨も心配です…。

0

校長ブログ 第82号【彼岸花が咲きました】

 正門から踏切までの道沿いに、今年も彼岸花が咲きました。先日「もう少しで咲きそう!」と言っていたのですが、今日見てみるとほとんどの花が咲いていました。例年のように、真っ赤な彼岸花に加えて白い花も咲いていました。

 お彼岸の日には少し早いようで、ここ数日真夏日を思わせる気候でしたが、時期が来ると、忘れずに花を咲かせることに感心します。

 ちなみに、花は咲いても種子ができずに、球根だけが残って毎年咲くそうです。

0

校長ブログ 第81号【空っぽ!】

 食事を終えて、本に少し目を通したり、その日の出来事をスケジュール帳に記録したりしていると、21時30分を過ぎます。その時間ぐらいになるとお風呂に入るのが日常です。昨夜も同じように脱衣所で服を脱ぎ、お風呂場に入ってふたを開けたら、何と「空っぽ!(汗)」えっ!お湯をためるスイッチは確かに入れていたはずなのに…。お風呂の栓を閉め忘れたのか、もしくは緩かったのか…。結局、シャワーだけになってしまいました(涙)

0

校長ブログ 第80号【台風の影響でしょうか】

 昨日、今日と連日真夏を思わせるような日射しと蒸し暑さに体力を奪われてしまいそうです。子供たちが登校してくる時間帯もかなりの日射しです。どうやら、台風の影響だそうです。本来ならば、この時期になると朝冷やっとするような気候になって喉を痛めることも多いのですが…。

 しかし、正門から線路沿いの道には彼岸花が咲き始めましたので、やはり秋は確実に近づいているのでしょう。夏の疲れも出始める頃です。ご自愛ください。

0

校長ブログ 第79号【四ツ山からの眺め】

 昨日11日は、西原神社のお祭り「にしばるさん」、明日13日は、四ツ山神社のお祭り「こくんぞさん」が行われます。コロナ禍のためなかなか開催ができなかったのですが、久しぶりの開催に、子供たちも地域の方々もわくわくしているのではないでしょうか。(露店はないのですが…)明日の神事では、本校6年生女子4名が巫女舞に参加します。

挨拶も兼ねて、四ツ山神社に参拝したところ、素晴らしい眺めにさわやかな気分になりました。

0

校長ブログ 第78号【昔はあたりまえだったのだけど】

 久しぶりの土曜授業でした。荒尾市では平成30年度から正式にスタートしていますので、今年で5年目となります。

 しかし、私が教員になった平成2年度には、毎週土曜日に授業が行われていました。土曜に授業があるのは「あたりまえ」だったんです。しかし、世の中の多くの企業や会社が週休2日制を導入し、徐々に土曜日が休みになっていき、再度復活した形です。先日アンケートがありましたが、今後どうなっていくのでしょうね~。

0

校長ブログ 第77号【エアコン】

 自宅のエアコンの調子が悪く、スイッチを入れても送風状態。最近は、日が暮れると涼しくなってきましたので、夜は窓を開けておけばいいのですが、昼間は…。

 業者の方に、見てもらうことにしました。家を建てたのが平成18年ですから、16年間動き続けてきたエアコン!そろそろ買い換え時なのかもしれませんが…。

結果は、汚れがたまっていたことによる目詰まりだと判明。しかし、寿命間近なのは間違いないようです。どうしよ…(汗)

0

校長ブログ 第76号【実が詰まって】

 先日の台風の後、気になっていたのはオリーブの実です。

 様子を見に行ってみると、立派な実がちゃんとついていました。しっかりと実が詰まっている様子でした。木の上の方にはあまりついてないみたいでしたので、昨年ほど大収穫というわけではなさそうですが、実の状態は元気いっぱいでした。ただし、数年前は台風の風というより、潮風の塩分で実がほとんどダメになったとも聞きますので、しばらくは様子を見ておきたいと思います。

0

校長ブログ 第75号【ゴムゴムの実の能力】

 校長室横のロビーを歩いていると、図書室の鍵が開いていなくて困っているひまわり学級の子供たちに会いました。いつもマスターキーを持ち歩いているので、「図書室を開けてあげようか?」と声をかけました。鍵は、スラックスのポケットに入れているものの、取り出して使いやすいように、ゴムリール式になっています。鍵がびゅ~んと伸びる姿を見て、「わぁ!ゴムゴムの実の能力だ!」という子供の声に思わず微笑んでしまいました。

0

校長ブログ 第74号【避難所開設】

 台風11号の影響はそこまで大きくなかったことが何よりでした。万田小学校も5日の夕方4時に「音楽室と体育館」が避難所として開設されました。市役所職員3名がお見えになって、対応を一晩中されていました。

 結局、本校には5名の方が避難されていましたが、空調もない体育館は蒸し暑かったのではないでしょうか。(コロナ対策も必要ですけどね)

 学校も地域の方のための施設として少しでも役に立っていることを感じた1日でした。

0

校長ブログ 第73号【台風11号】

 台風11号は、驚くような進路をたどっています。南下したかと思いきや、反転して東シナ海を北上。これまでの常識では考えられないようなことです。(以前はUターン台風もありました…)

 今回、市教育委員会は早々の判断で早帰り及び明日の休校を決めましたが、災害対応は空振りを恐れないことが第一!子供たちの安全を確保することに、躊躇はしてられません。何もなければそれでよし!どうか、物心ともに無事でありますように(祈)

0

校長ブログ 第72号【またお世話になります】

 学校が再開し、昨日から登校中の安全確保のための見守りが始まっています。寒い日も暑い日も交差点などに立って子供たちの安全を守っていただく地域の方には感謝しかありません。そんな中、いつも大正町交差点やシラノ園芸前の交差点で交通指導されている田中さんと半年ぶりに再会しました。しばらく体調不良でお休みされていたのですが、ようやく回復されたことで、交通指導に参加ができるようになったそうです。心強い復活です!

0

校長ブログ 第71号【伸びたよね】

 42日間の夏休みが終わり、久しぶりに学校に子供たちが戻ってきました。途中、サマースクールなどで会うこともありましたが、全員ではなかったので、わくわく感がありました。

 夏休み明け集会後から地域児童会までの間、各教室を3回見て回ったのですが、久しぶりに会って何人もの子供に似たような言葉をかけました。その言葉とは「身長伸びたよね!」でした。ちょっと見ない間に、急に大きくなった子供たち。成長しているんですね。

0