日誌

学校生活

地震避難訓練

4月16日に地震避難訓練を行いました。

子どもたちは身の回りにある物を使い、自分の身を守りながら避難しました。

子どもたちにとって、災害が起こった場合の行動を考えるよい機会になりました。

熊本地震を教訓に、さらに防災について学びを深めていきたいと思います。

歓迎集会・お見知り遠足

見つかりませんように

 

 

 

 

4月12日(金)歓迎集会とお見知り遠足を実施しました。

「だるまさんが転んだ」というオニの声に、子どもたちは一斉に床に転びます。歓迎集会の一コマです。オニになった子どもたちの言葉通りに勉強のまねをしたり、食事のまねをしたり、大忙しです。「だるまさんが〇〇をした」ゲームの後は、万江小恒例の「かくれんぼ」です。特別教室など立ち入り禁止の場所を除き、子どもたちは、新しく赴任された先生に見つからないように工夫して校舎の中のあちこちに隠れます。頭をひねりながら探す先生方の姿に子どもたちも大喜びでした。

 

 

 

交通教室・自転車教室を実施しました。

「右・左・右」しっかり確認して横断します。

 

 

 

 

 

 

4月11日(木)交通教室を実施しました。運動場に描いた道路の上を登校班で歩いたり、学年別に歩いたりと安全な歩行の仕方について学びました。また、3年生以上の子どもたちは、歩行の仕方に加えて正しい自転車の乗り方について、おまわりさんや交通指導員の方から指導をしていただきました。自転車教室に先立って、交通指導員の方には自転車点検もしていただきました。子供たちは、「学んだことを活かして、安全に生活したい」という気持ちを高めました。

入学式

  

4月9日(火)入学式を行いました。5名(男子2名、女子3名)の子どもたちが万江小学校に仲間入りをしました。担任の呼名にはっきりとした声で返事ができるとても元気な子どもたちです。「みんな仲がいいよ」「給食がおいしいよ」「困ったら何でも聞いてね」と6年生の歓迎の言葉に明日からの学校生活に期待を膨らませる1年生の子どもたちです。

 

始業式

  

 さあ、新学期のスタートです。就任式を終えた後の始業式では、校長先生から「『☆3つのキラリ☆』を頑張りましょう。」というお話がありました。「☆3つのキラリ☆」とは、「元気よくあいさつ」、「しっかり勉強」、「そうじ、きれいな学校」の3つの目標です。子どもたちは、目を「キラリ」と輝かせながら校長先生のお話をしっかりと聞いていました。

ようこそ 万江小学校へ

4月8日(月)就任式を実施しました。                

  

3名の先生を万江小学校にお迎えしました。

児童代表の歓迎の言葉では、自然豊かなこと、給食がおいしいこと、保護者・地域の方との交流が盛んなこと等、万江小の良いところをたくさんお伝えすることができました。

早く仲良くなりたいとワクワクする子どもたちでした。

お世話になりました。ありがとうございました。

  

 

3月29日(金)に退任式がありました。3名の先生方がこの万江小学校とお別れすることとなりました。いろいろな活動でお世話になった先生方とお別れするのは寂しいですが、新しい学校でも頑張ってください。本当にありがとうございました。

卒業おめでとう!!

  

3月20日(水)に卒業式を行いました。卒業生6人の歌と台詞、これまでの小学校生活の思いが詰まり、涙あふれる卒業式となりました。最後に、万江小の伝統である「鐘つき」をして巣立っていきました。中学校でも元気に頑張ってほしいです。おめでとう!!

お別れ遠足

  

3月8日(金)に、井口八幡宮へお別れ遠足に行きました。学校でお別れ集会をした後、さっそく出発しました。現地では、お弁当を食べたり、なかよし班(学年縦割班)対抗の大なわとび大会をしたりと、6年生との思い出をみんなで作ることができました。