学校生活

学校生活

緑東中学校区合同学校保健委員会





緑東中校区合同学校保健委員会が行われました。
学校薬剤師 下田禎彦先生から薬物乱用防止について
お話しをいただきました。
その後、グループ協議で意見交換をし、
大変有意義な時間となりました。
ご参加いただき、ありがとうございました。

田植え

延期していた「田植え」!本日、無事に終了しました。

梅雨に入りましたが、天候にも恵まれ無事に田植えを終えることが
できました。最初は慣れない手植えで時間がかかっていましたが、
次第に慣れ、後半では上手に植えていました。
収穫まで、大切にお世話を頑張ります!

地球を救おう



熊本県環境センターから環境指導員の先生方に来ていただき、地球
環境問題や水の学習をしました。
どんな生活排水が水を汚すのかを実験しました。
水を大切にしなければならないことを実感しました。

歓迎会



新1年生と新しく来られた先生方と一緒に歓迎会をしました。
インタビューやゲームなどをして楽しく過ごしました。

地区児童会後の一斉下校


1年生が登校班に加わり、初めての一斉下校!
児童の下校に先生達もついて行きました。
危険箇所を見ながら歩きましたが、保護者の方で
何か気付きがありましたら、連絡して下さい。

入学おめでとう!


10名の新1年生が入学しました。市長さんから黄色い帽子を
かぶせてもらい、うれしそうに「交通安全に気をつけます。」とお
礼を言いました。