黒っ子情報

0509 運動会練習 地域の協力

写真:4枚 更新:05/09 学校サイト管理者

昨年度の学校運営協議会において「地域住民は学校をサポートしたい人ばかりだから活用をお願いしたい。」と意見をいただきました。 早速、運動会の練習に黒肥地地区婦人会の皆様を講師に招き、多良木音頭の指導をしていただきました。細かいところまで丁寧に教えていただいたおかげで、短時間でスムーズに動きを覚えることができたようです。8人の講師の方々、ありがとうございました。

0510 緑の少年団活動

写真:9枚 更新:05/10 承認者

本日、緑の少年団でマリーゴールドやサルビアなどの夏花の苗植えをしました。8つのグループごとに担当の花壇に分かれて活動をしました。黒肥地小学校区の区長さんや老人会の方々が講師となり各班の活動を支援していただきました。これから毎日花壇の世話をしながら花いっぱいの学校にしていきたいと思います。ご協力いただきました地域の皆様に感謝いたします。子どもたちも花々と一緒にすくすく育っていける環境です。

0521 各学年・学級の花壇の様子

写真:8枚 更新:05/21 承認者

5月も半ばを過ぎました。日によっては30度を超える気温になることもあります。今年も各学級の花壇に花や野菜を植え始めました。どんな花が咲きどんな野菜が収穫できるでしょうか。ご家庭でも話題にされてください。

0524 プール

写真:7枚 更新:05/24 承認者

昨日、プール掃除を行いました。低・中・高学年に分かれてそれぞれの担当箇所を掃除しました。おかげでとても気持ちのよいプールになりました。今年も浮く・泳ぐことで体力を高めるとともに命を守る学習を進めていきます。プールサイドは本校用務員とボランティアのTさんが3日間かけて高圧洗浄器で事前に綺麗にいしていただきました。ありがとうございました。

0615 なかよし活動

写真:4枚 更新:2023/06/15 承認者

 本年度になって初めての「なかよし活動」がありました。この活動は、全校児童が8つの縦割り班に分かれて年間を通じて交流する時間です。今回は第一回目だったので、自己紹介などの顔合わせや来週の活動の計画づくりを各教室で行いました。本校ならではの強みを生かした縦割り活動を今後も随時紹介していきます。