学校生活

英語集会

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 10月2日(月),業間の時間を使って英語集会をしました。縦割り班ごとに先生の所に行って,英語でジャンケンをして,勝ったら先生たちからサインをしてもらいました。「Rock,scissors,paper,1,2,3!

わくわく集会

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 9月19日(火),第2回わくわく集会がありました。今回は縦割り班対抗で「早歩きリレー」をして楽しみました。みんな真剣な表情で”早歩き”してバトンをつないていました。

作陶体験

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 9月11日(月),6年生が作陶体験を行いました。これは,1学期に作った作品に絵付けをするもので,みんな思い思いのデザインを考えて,熱心に作品に向かっていました。詳しい活動のようすは,後日,行事アルバムでお知らせします。

芋の苗植え

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 6月15日(木),低学年がサツマイモの苗を植えました。準備を地域の方に手伝ってもらい,とても助かりました。できたサツマイモを使って料理するのが楽しみです。

始業式

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 8月29日(火),2学期が始まりました。まずは体育館で始業式を行い,その後全員で大掃除をしました。40日あまりの夏休み,みんないろんな思い出ができたことでしょう。

赤ペン先生

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 倉岳小では,毎週木曜日の放課後,1~3年生の教室に赤ペン先生として地域の方においでいただき,頑張りタイムを行っています。赤ペン先生にまるつけをしてもらって,子どもたちも喜んで勉強に取り組んでいます。

Jアラート避難訓練

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 9月8日(金),Jアラート発令に対する避難訓練を行いました。教室にいる児童は机の下に,体育館にいる児童はステージにと,それぞれの場所における避難行動をとりました。いろいろな災害等に対して,「自分の身(命)は自分で守る」という意識を高めていきたいと思います。

歓迎遠足

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 4月14日(金),歓迎遠足に行きました。1年生は6年生に手を引かれて行きました。目的地のえびすビーチでゲームをしたりして楽しく過ごしました。

交通教室

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 4月17日(月),交通教室がありました。あいにくの雨模様で外での実技はできませんでしたが,体育館で安全な道路の渡り方などを教えてもらいました。

人権の花種まき

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 4月25日(火),人権の花の種まきをしました。昨年度の実施校からいただいたペチュニアやサルビアの種を,全校児童でまきました。

学校探検

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 5月2日(火),1年生が学校探検をしました。いくつかの班に分かれて,2年生が案内役をしました。

人権の花伝達式

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 5月2日(火),人権の花伝達式がありました。いただいた花の種は,これからみんなで大切に育てていきたいと思います。

入学式

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 4月11日(火),入学式がありました。今年は14人の元気な1年生が倉岳小学校の仲間入りをしました。