学校生活

イモ掘り

写真:7枚 更新:2021/10/19 学校サイト管理者

10月18日に、1、2、3年生がイモ掘りをしました。雨が降らず土がとても硬かったのですが、地域の中上さんが機械で掘り起こしてくださっていたので、子供たちはすぐにイモを見つけることができました。1、2年生は安納芋やべにあずま、3年生は倉岳町特産のシモンイモを収穫しました。中には、硬い土の中に埋まっていて、掘り出すのに苦労をした児童もいたようですが、苦労した分掘り出せるととてもうれしかったようで、歓声が上がっていました。

稲刈り

写真:9枚 更新:2021/10/01 学校サイト管理者

10月1日、5年生が稲刈りを行いました。JA青壮年部の方から「刈り方」「束ね方」を教えていただき、早速挑戦しました。家で手伝いをしているのでしょうか、刈り取るのとても上手にできていました。すばらしい。しかし、束ねるのに一苦労、稲が落ちないようにしっかりと結ぶことが難しかったようです。収穫したお米は家庭科の調理実習等に、藁はしめ縄作りに活用していく予定です。JA青壮年部の方には、田植え、消毒、草刈り、水の管理、稲刈りと今まで大変お世話になりました。ありがとうございました。

自然体験教室

写真:3枚 更新:2021/10/01 学校サイト管理者

9月30日、天草青年の家で5年生の自然体験教室を開催しました。コロナの影響で宿泊はできませんでしたが、爽やかな秋晴れの下、ペーロンやハイキングを楽しむことができました。ペーロンは初体験でしたが、手のひらのマメを潰しても弱音を吐かず力強く漕ぐ逞しさを見せてくれました。ハイキングは、ロープや梯子を使って岩肌を登っていく程ハードなコースでしたが、みんなで協力し足を置く場所を教え合ったり、手を差し伸べて手助けしたりとチームワークのよさを見せてくれました。5年生のよさがキラリと光った自然体験教室でした。

芸術ふれあい出前コンサート

写真:4枚 更新:2021/09/30 学校サイト管理者

9月27日に、ピアニストの山本亜矢子さんとトロンボーン奏者の辻田雅史さんによる芸術ふれあい出前コンサートを行いました。お二人とも天草のご出身です。 クラッシク曲だけでなく、ドラえもんやディズニーメドレーなど子供たちに親しみがあり、喜ぶ曲目の演奏もありました。ドラえもんの曲では、振り付けを教えてくださり、みんなで楽しく踊りました。 ピアノとトロンボーンの美しい音色に包まれた素敵な時間でした。

田植え体験

写真:7枚 更新:2021/07/14 学校サイト管理者

 6月18日に1年生と5年生が田植えをしました。青壮年部の方達が、代掻きや苗の準備してくださいました。苗の植え方も青壮年部の原田さん、吉田さん、山本さん、松森さんが教えてくださいました。  まず、5年生が苗を植えました。その後1年生が田んぼに入り、5年生から苗をもらっておそるおそる苗を植えました。はじめは、水がはられた田んぼの土にどれくらいまで、苗を差し込むのか戸惑いながら植えていましたが、だんだん上手になりました。1年生は3列ほど植え、残りは5年生だけで植えました。青壮年部の方達から「今年は手際がいい、速い」とほめられていました。  これからも、水の管理等を青壮年部の方にお世話になりますが、5年生も観察やお世話にがんばりたいと思います。

イモの苗植え

写真:4枚 更新:2021/07/14 学校サイト管理者

6月16日の雨の合間に、1・2年生がイモの苗植えを行いました。イモの苗は地域の坂本さん、中上さんからいただいたものです。苗植えには、荒平さん、坂元さんが来てイモの植え方を教えてくださいました。マルチに荒平さんが穴を40cm間隔で空けてくださり、子供たちはそこに苗を1本1本ていねいに植え付けていました。 20名で約200本の苗を植えました。秋にイモの収穫をして食べるのが楽しみです。

体力テスト

写真:3枚 更新:2021/07/14 学校サイト管理者

6月1日に体力テストを行いました。種目は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、上体起こし、反復横跳び、長座体前屈、握力でした。20mシャトルランは後日行います。 子供たちは、全力で取り組みました。

S47年大水害学習

写真:4枚 更新:2021/07/14 学校サイト管理者

 昭和47年に倉岳町で起こった大水害から今年は50年目になります。6月14日に、6年生が水害を体験された松本久美子さんから水害の恐ろしさについて話をしていただきました。また、倉岳支所の平武蔵さんからも被害の状況や発災後からの経過、復旧復興の様子について説明していただきました。 【松本さんのお話】  〇一週間雨続きで、川の様子を気をつけていた。  〇当日の朝、9時過ぎに大きな石が玄関に当たって、ドアが破れ、水が入ってきた。  〇外に逃げたが、目の前は海のような状態で、後ろからは水がどうどうと押し寄せてきていた。  〇ドーッという音がして上から水が飛んできた。山津波だった。  〇流木につかまって、そのまま流された。木立の木にひっかかり、その木につかまることができた。  〇木につかまって、水が引くのをまった。水は首のところまで来ていた。  〇意識がもうろうとした。そのとき「動くな」という声がした。水が引き出して、助かった。   ★大事なこと  ・自分はどんなところに住んでいるか知っておく。家の人とも話し合っておく。  ・早めの避難が大事  ・命を大切にしてほしい。

体力テスト

写真:5枚 更新:2021/06/15 学校サイト管理者

6月1日に体力テストを行いました。種目は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、上体起こし、反復横跳び、長座体前屈、握力でした。20mシャトルランは後日行います。  子供たちは、全力で取り組みました。

プールそうじ

写真:4枚 更新:2021/06/15 学校サイト管理者

5月31日、4・5・6年生でプール掃除をしました。4年生はプールサイドや更衣室、5・6年生はプールの中を掃除しました。みんな一生懸命がんばったので、予定していた時間より早く終わりました。天気がよく気温が高かったので、子供たちは「早くプールで泳ぎたい」と水泳の授業を楽しみにしているようでした。