学校生活

ICT研修

写真:6枚 更新:2020/06/24 学校サイト管理者

子どもたちの下校後、松本浩先生を講師に職員のICT研修を行いました。黒板、カード等の手作りの教材だけで授業を行う時代は終わりつつあります。タブレット等のICT機器を効果的に活用して子どもたちの興味関心を高めるとともに学力の向上を図る時代に変化しつつあります。我々教員も新しい時代に乗り遅れないように日々学び続けなければなりません。「さあ、今日の研修で学んだことを、どの授業で活用してみようかな。」どの職員も意欲満々の表情で研修を終えることができました。

TTタイム

写真:7枚 更新:2020/10/09 学校サイト管理者

平さん、富山さんに来ていただき、本年度第1回のTTタイムを行いました。高学年は、きれいなフォームで歩くこと、走ることを意識して運動に取り組みました。背筋を伸ばして正しい姿勢でいることは、スポーツも勉強も同じだなと感じました。1時間目の授業の前に軽く運動すると、すっきりして集中力が高まりそうです。低学年は体育館で、小さく折った新聞に乗るゲームをしたようです。楽しかったのでしょう、運動場まで歓声が聞こえてきました。

TTタイム

写真:8枚 更新:2020/10/16 学校サイト管理者

今日のTTタイムは、山下さんを講師にお招きし「ゆるゆるヨーガ」を行いました。無理のない範囲(体が痛くない程度)で体をゆっくりと動かしながら、次第にリラックスしていきました。(1時間程度の睡眠と同じような効果が得られたようです。)昼休みの後半に行いましたので、午後からの授業に集中して取り組めたものと思います。お子さんと一緒に家庭で「ゆるゆるヨーガ」に取り組まれてみてはどうですか。

いもほり

写真:4枚 更新:2020/10/30 学校サイト管理者

30日の5・6時間目、1・2年生でいもほりをしました。お陰様で今年も大豊作でした。1・2年生は本日持ち帰っていますので、好みの料理で秋の味覚をお楽しみください。※畑の準備、苗植え、いもほりとお世話になった、荒平さん、坂元さん、中上さん、富山さん、ありがとうございました。

おにぎり

写真:6枚 更新:2020/10/22 学校サイト管理者

5年生が、学校田で収穫した新米でおにぎりを作りました。なかなかユニークな形のおにぎりもありました。味はばっちりだったことでしょう。

お帰りなさい。宗像先生

写真:2枚 更新:2020/05/27 学校サイト管理者

今日から宗像先生が復職されました。保護者の皆様よろしくお願いいたします。学級開きの後に記念撮影をしました。3年生の子どもたちも、とてもいい笑顔をしています。これからの3年生の活躍が楽しみです。

お帰りなさい。田北先生。

写真:0枚 更新:2020/06/01 学校サイト管理者

今日から田北先生が復職されました。保護者の皆様よろしくお願いいたします。早速1年生を中心に学習や給食の準備等のサポートをしていただきました。 ※給食はコロナ対策のため、配膳は全部職員で行っています。(5・6年は一部子供が手伝います。)田北先生と森先生で1年生の分は素早く準備してもらいました。

お楽しみ給食

写真:3枚 更新:2021/03/15 学校サイト管理者

今日は、6年生のお楽しみ給食でした。オムライスに鶏の唐揚げ、たこ焼き、フライドポテト、サラダ、野菜スープ、フルーツ白玉、ケーキという超豪華な献立でした。楽しく会食といきたかったのですが、コロナ感染予防のためいつものように同じ方向を向いて話をせずに静かに食べました。

お茶淹れました

写真:8枚 更新:2020/06/02 学校サイト管理者

3年生は習字に挑戦しましたが、5年生は「お茶淹れ(いれ)」に挑戦しました。まずはガスコンロの使い方を確認しました。そして、一人分の茶葉、水の量を量りとり、お湯を沸かしてお茶を淹れました。なんと、茶柱が立っているグループもいました。(今の子どもたちも、「茶柱が立ったら縁起がいい。」と言うんですね。)5年生みなさん、家族のみんなにお茶を淹れてさしあげればどうでしょうか。。

がんばっています3

写真:2枚 更新:2020/05/20 学校サイト管理者

山田先生を隊長に若手教師3名が勉強会を開いています。今日は国語の授業に進め方について研究を進めたようです。これからも定期的に勉強会を開くそうです。3人のやる気に拍手をお願いします。校長先生と森田先生は裏の畑に防草シートを敷いたり、畝を作ったりしてくださいました。

こぐり・石垣

写真:7枚 更新:2020/09/29 学校サイト管理者

3年生が、「こぐり」「石垣」について調べ学習を進めています。今日はゲストティーチャーに歳川さんをお招きし、今まで調べても分からなかったことを質問して、謎を解明していきました。歳川さんのユーモアたっぷりの受け答えに、子どもたちも楽しみながら理解を深めることができたようでした。3年生がどんなまとめをするのか楽しみです。歳川さん、お世話になりました。

さすが6年生

写真:5枚 更新:2020/05/22 学校サイト管理者

朝から6年生が運動場の草取りをしていました。学校のために、がんばる姿すばらしいです。これからも、学校のために自分ができることは何なのか、「気づき」「考え」「実行」していってくれると信じています。

さようなら。本多先生

写真:5枚 更新:2020/05/26 学校サイト管理者

プリントでもお知らせしましたが、本多先生が本日(5/26)で退職されました。本多先生は、持ち前の明るさで子どもたちを温かく包んでくれました。これから、寂しくなりますが、本多先生に心配をかけないよう倉っ子89名で倉岳小を益々盛り上げて行きましょう。

さようなら。森田先生

写真:5枚 更新:2020/05/29 学校サイト管理者

3日前に本多先生とお別れしたばかりなのに、今度は学習指導補助の森田先生とお別れすることになりました。森田先生は、子どもたちの勉強のサポートだけではなく、校地の草刈りや畑のお世話等、環境面の整備にも取り組んでいただきました。本当にありがとうございました。12月には、倉岳小学校で講話をしていただけるそうなので楽しみにしています。

しめ縄作り

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 12月13日(水),5年生がしめ縄作りをしました。地域の方に教えてもらい,悪戦苦闘しながら作り上げました。これで,よい新年が迎えられそうですね。

しめ縄作り5年生

写真:4枚 更新:2022/06/27 学校サイト管理者

 12月9日。宮田地区の原田輝司さん、吉鶴健次さん、池田光則さん、池田秀満さん、稲田哲雄さんから、5年生がしめ縄の作り方を教えていただきました。  まず、藁を手ぐしできれいにし、次に木槌でたたいてやわらかくしました。そして、藁5本の束を3作り、そのうちの2つをまずなっていきました。名人さん達は簡単そうに縄がなっていかれるのですが、初めての子供たちにはとても難しくかなり苦戦しました。苦戦しながらも一生懸命見ようみまねで藁をない、どうにか2つの束から1本の縄ができました。最後にもう一つの藁の束をまたないながら、巻いていきました。子供たちは、自分で作ったしめ縄に大満足でした。  次の日には学校用の大きく立派なしめ縄を作って持ってきてくださいました。名人さん方ありがとうございました。

となりのトトロ

写真:6枚 更新:2020/10/15 学校サイト管理者

既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、運動場門の前の畑にとなりのトトロの看板が設置してあります。(観光地にあるような丸い穴から顔を出して記念撮影ができるようなものです。小さなベンチもついています。)学校の近所にお住まいの吉森さんが、少しでも子どもたちに喜んでもらえたらと設置してくださったものです。看板の後ろの畑にはヒマワリ、秋桜が咲き乱れています。(これも吉森さんが種をまかれたものです。)倉っ子のためにありがとうございます。

ほめほめの木

写真:1枚 更新:2020/11/16 学校サイト管理者

階段横の壁に「ほめほめの木」が出現しました。人権旬間の取り組みのひとつで、友達のよさを「ほめほめの木」に貼って、みんなに紹介します。早速友達のよさを書いている「ほめほめの実」がなっています。これから、どのくらいの実がなるのか楽しみです。

もうすぐ5000

写真:1枚 更新:2020/06/29 学校サイト管理者

今年5月4日から、このホームページの更新を始めました。スタート時の閲覧者カウンタは51525、今日のカウンタは56442です。2ヶ月弱で4917名の方々に、このホームページを見ていただいたことになります。もうすぐ五千名の大台ですもっともっとたくさんの方々に見ていただけるように、これからも、子どもたちや職員のがんばり、学校の取り組みを分かりやすく紹介していきたいと思います。(今日のアルバムは学校生活の様子ではなく、申し訳ありません。)

わくわく集会

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 9月19日(火),第2回わくわく集会がありました。今回は縦割り班対抗で「早歩きリレー」をして楽しみました。みんな真剣な表情で”早歩き”してバトンをつないていました。

イモのおやつ作り(1・2年生)

写真:7枚 更新:2021/11/12 学校サイト管理者

11日に1・2年生が自分たちが育てたイモを使っておやつ作りをしました。料理の先生の坂元さんと村北さんに教えていただきながら「茶巾絞り」を作りました。子供たちは、ピーラーで慎重に皮を剥いたり、イモをていねいにつぶしたりと真剣に頑張りました。                                          そして、お楽しみの試食。坂元さんが手作りしてくださったイモのおやつ「おにまんじゅう」も食べさせてもらい、「おいしい。おいしい。」と言いながら笑顔で食べていました。

イモの苗植え

写真:4枚 更新:2021/07/14 学校サイト管理者

6月16日の雨の合間に、1・2年生がイモの苗植えを行いました。イモの苗は地域の坂本さん、中上さんからいただいたものです。苗植えには、荒平さん、坂元さんが来てイモの植え方を教えてくださいました。マルチに荒平さんが穴を40cm間隔で空けてくださり、子供たちはそこに苗を1本1本ていねいに植え付けていました。 20名で約200本の苗を植えました。秋にイモの収穫をして食べるのが楽しみです。

イモ掘り

写真:7枚 更新:2021/10/19 学校サイト管理者

10月18日に、1、2、3年生がイモ掘りをしました。雨が降らず土がとても硬かったのですが、地域の中上さんが機械で掘り起こしてくださっていたので、子供たちはすぐにイモを見つけることができました。1、2年生は安納芋やべにあずま、3年生は倉岳町特産のシモンイモを収穫しました。中には、硬い土の中に埋まっていて、掘り出すのに苦労をした児童もいたようですが、苦労した分掘り出せるととてもうれしかったようで、歓声が上がっていました。

イモ掘り(1,2年生)

写真:3枚 更新:2023/11/01 学校サイト管理者

10月24日に1,2年生がイモ掘りをしました。「おイモの先生」は、苗植えでもお世話になった荒平さん、藤本さん、溝畑さんです。はじめは、自分たちでイモを傷つけないようにていねいにほり、イモを掘り起こすと「やったあ」と歓声をあげていました。土が固く悪戦苦闘。ひとまとまりのイモを掘り出すのに20分くらいかかっていました。1,2年生で4畝掘り起こし、残りの13畝は機械で掘っていただきました。今年は、イモをふるさとまつりで販売します

コミュニティ・スクール

写真:8枚 更新:2020/07/14 学校サイト管理者

今年度は15名の方に運営協議会の委員になっていただいています。まず、教育委員会から委員の方々に任命通知書が交付され、次に小中学校の校長先生から学校経営に関する説明がありました。その後学校運営に対して協議をしていただき、最後は会食(給食)をしながら情報交換を行いました。※委員の方々の中には学校給食が何十年ぶりという方もいらっしゃいました。

ツマグロヒョウモン

写真:4枚 更新:2020/06/10 学校サイト管理者

写真はツマグロヒョウモン(蝶)の幼虫です。如何にも毒を持っていそうな見かけですが、実は無毒、掌に乗せるとプニュプニュしてとても気持ちいいのです。故に子どもも大好きで、1,2年教室では虫かごでたくさん飼っています。虫かごの蓋の裏にはおびただしい数のさなぎが。成虫(蝶)を虫かごから逃がして見送る子どもたちの表情も何とも言えないいいものがあります。

ハロウィンの折り紙教室

写真:4枚 更新:2020/10/14 学校サイト管理者

昼休み、運営委員会主催で「ハロウィンの折り紙教室」が開催されました。上級生が下級生に教えながら楽しく、かぼちゃのお化け等を折りました。今年はハロウィンパーティーは難しいかもしれませんが、折り紙で雰囲気だけでも味わってくれればなと思います。折り紙の完成形を写真に撮るのを忘れていました。(子どもが学校に置いていたら、明日写真に撮ってアップします。)

フィジカルディスタンス

写真:4枚 更新:2020/05/18 学校サイト管理者

明日の登校日で子どもたちと会えるのを職員一同とても楽しみにしています。しかし、コロナウイルスの脅威が去ったわけではありません。みんなフィジカルディスタンスに十分注意して生活して欲しいと思います。んっ、フィジカルディスタンス?子どもたちには分かりにくいですよね。そこで、養護の松岡先生を中心に、子どもたちが目で見て安全な間隔が確認できるような掲示を作ってくれました。階段と1階トイレの2カ所で、保健室のキャラクター、ホーくんとケンちゃんがフィジカルディスタンス(安全な間隔)を教えてくれています。倉っ子のみんなも、ホーくん、ケンちゃんの教えをしっかり守ってね。

プールそうじ

写真:4枚 更新:2021/06/15 学校サイト管理者

5月31日、4・5・6年生でプール掃除をしました。4年生はプールサイドや更衣室、5・6年生はプールの中を掃除しました。みんな一生懸命がんばったので、予定していた時間より早く終わりました。天気がよく気温が高かったので、子供たちは「早くプールで泳ぎたい」と水泳の授業を楽しみにしているようでした。

プール掃除

写真:3枚 更新:2020/06/08 学校サイト管理者

今年は、授業時間を確保するためプール掃除は職員だけで行いました。(高学年の子どもたちは、学校のためにがんばろうと思っていたことでしょうが、)暑い中、掃除をがんばる職員の様子を写真で紹介しようと思っていましたが、作業に夢中になり写真を撮るのを忘れていました。で、今日の写真は作業後のきれいになったプールのみとなりました。

プール開き

写真:5枚 更新:2020/06/19 学校サイト管理者

今日は6年生のプール開きでした。少しプールの水が冷たいかなと心配しましたが、さすが6年生です。元気に泳ぎ回る姿が見られました。残念ながら今年は水泳記録会はありませんが、練習をがんばって泳力を伸ばして欲しいなと思います。他学年も来週から順次プール開きを行います。子どもたちも楽しみにしている水泳の授業ですが、プールカードを忘れると水に入ることができません。(健康状態が確認できないと大きな事故につながる危険性があるためです。)プールカードの準備は確実にお願いします。

ペチュニア

写真:3枚 更新:2020/12/01 学校サイト管理者

2年教室のペチュニアがきれいに咲いています。苗は鉈落先生が育ててくださいましたが、鉢に植え替えた後は、2年生が一生懸命お世話しています。(枯れた花等はすばやく摘むなどよくがんばっています。)2年生のみなさん、ありがとうございます。

ペンキ塗り

写真:6枚 更新:2020/05/08 学校サイト管理者

5月8日午前中、遊具等のペンキ塗りをしました。4月にも、正門の「とまれ」の看板(伊津野先生会心の作)登り棒、ブランコ、ジャングルジム等を塗りましたが、今回はバックネット下のコンクリートとアスレチックを塗りました。きれいになった遊具で子どもたちが楽しく遊ぶことができる日が一日も早く訪れることを願っています。

ワタリガニ

写真:2枚 更新:2020/09/03 学校サイト管理者

2年生が図工の時間にワタリガニの絵を描きました。まずは、ワタリガニの観察です。最初は、おっかなびっくり棒でつついていましたが、後からは手で摑んでみる子も出てきました。カニが動くたびに、ワーワーキャーキャーの大盛り上がりでした。下絵を見せてもらいましたが、みんな上手に描けていました。(やっぱり真剣に観察したので、形や模様をしっかりとらえることができたのでしょう。)完成が楽しみです。

一人一鉢

写真:5枚 更新:2020/06/15 学校サイト管理者

人権月間の取り組みのひとつとして「一人一鉢」運動に取り組みます。苗に水をやったり、声かけをしたりして、花と同時に思いやりの心も育ててほしいなと思います。今日は1~3年生が「ケイトウ」を植えました。苗は、鉈落先生が休みの日も様子を見に来たりしながら大事に育ててくれたものです。今朝も雨の中、土も準備をしてくださいました。鉈落先生に負けないように、しっかりお世話をしてください。

一人暮らしのお年寄りにメッセージカード配布

写真:4枚 更新:2021/10/29 学校サイト管理者

 10月22日に社会福祉協議会の方の協力を得て、一人暮らしのお年寄りにメッセージカードを手渡しました。メッセージカードは1~6年生みんなで書き、4~6年生で手渡しました。  お年寄りの方はカードを見てとても喜ばれていました。中には涙ぐまれた方もいらっしゃいました。子供たちもお年寄りの方が喜ばれて、とてもうれしそうにしていました。  このことをきっかけに、地域のお年寄りの方とあいさつを交わす等して地域に元気を届けたいと思います。

七夕飾り

写真:6枚 更新:2020/07/02 学校サイト管理者

図書室に七夕飾りが出現しました。(子どもの頃、「おもちゃを買ってほしい。」という願いを何度か書いたことを思い出します。その願いは一度も叶えられることはありませんでしたが。)さて、倉っ子はどんな願い事をしているのでしょうか。 ※既にご存知かと思いますが、写真をクリックすると2枚目以降の写真が見られる。 ※余談ですが、閲覧者5000名を超えました。ありがとうございます。

七夕飾りPart2

写真:12枚 更新:2020/07/07 学校サイト管理者

今日7月7日は七夕です。先日、図書室前に七夕飾りがあることはお知らせしましたが、今週、1年教室、2年教室、あさがお学級と1階の七夕飾りが4つに増えました。今回も子どもたちの願いを紹介します。

久しぶりの雪

写真:5枚 更新:2021/02/18 学校サイト管理者

今日は、久しぶりに雪が積もりました。子どもたちは、登校するやいなや運動場に飛び出し雪合戦と雪だるま作り。年に数回あるかないかの降雪を思いっきり楽しんだ倉っ子でした。

交通教室

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 4月17日(月),交通教室がありました。あいにくの雨模様で外での実技はできませんでしたが,体育館で安全な道路の渡り方などを教えてもらいました。

人権の花伝達式

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 5月2日(火),人権の花伝達式がありました。いただいた花の種は,これからみんなで大切に育てていきたいと思います。

人権の花種まき

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 4月25日(火),人権の花の種まきをしました。昨年度の実施校からいただいたペチュニアやサルビアの種を,全校児童でまきました。

今日も朝から

写真:5枚 更新:2020/05/29 学校サイト管理者

先週、6年生が朝から運動場の草取りをがんばっていることをお伝えしましたが、あれから毎日、当たり前のように朝からの草取りを続けています。「続ける」ってなかなかできないことです。すばらしいです。そして、今日は草取りだけでなく昇降口の掃除もしてくれました。学校のためにという活動が広がりを持ち始めています。またまたすばらしいです。6年生をまねして一緒に草取りする1年生を発見しました。またまたまたすばらしいです。6年生のおかげで「学校のためにがんばる輪」が確実に広がっていっています。

仮装運動会

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 11月5日(日),倉岳町で行われた仮装運動会に5.6年生の女子6人が参加しました。今年はミニオンズに扮して,お年寄りの方とゲームなどをして楽しみました。

体力テスト

写真:5枚 更新:2021/06/15 学校サイト管理者

6月1日に体力テストを行いました。種目は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、上体起こし、反復横跳び、長座体前屈、握力でした。20mシャトルランは後日行います。  子供たちは、全力で取り組みました。

体力テスト

写真:3枚 更新:2021/07/14 学校サイト管理者

6月1日に体力テストを行いました。種目は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、上体起こし、反復横跳び、長座体前屈、握力でした。20mシャトルランは後日行います。 子供たちは、全力で取り組みました。