学校生活

学校生活

リレーやダンスを練習しています。

 今日も、うだるような暑さで、教室では扇風機が大活躍です。さて、今日の運動会の練習では、ラジオ体操やリレー、よさこいソーラン節、パプリカのダンスの練習をしました。猛暑のため、休憩をこまめに入れながら練習にがんばりました。

 

おざや名所踊りの練習

 運動会の人気種目の「おざやめいしょ踊り」の練習をしました。今日は、芝口保存会の皆さんをお招きして、かごを持つ子どもたちと鍬を持つ子どもたちの2グループに分かれて踊りを教えていただきました。

みんな真剣に練習をして、踊りを覚えていきました。これから、地域の伝統文化をしっかりと受け継いでくれることでしょう。

 

 

 

運動会のテーマ発表

 今日のミニ集会では、結団式を行いました。運営委員から、9月29日(日)に開かれる運動会のテーマを発表がありました。今年のテーマは、「最後の運動会 全力をつくそう!」です。

 次に、赤団・白団の発表の後、各団ごとに結団式を行い、応援歌の練習をしました。

赤、白、どちらの団も、全力を尽くして、思い出いっぱいの運動会を目指してがんばっていきます!

 

 

2学期が始まりました

 

 8月28日(水)、いよいよ2学期が始まりました。育児休業に入られた榮永先生にかわって、

尾西先生が就任し、子供たちに挨拶をしました。

 

 校長先生からは、「たい」を見つけよう、友だちの力を生かそう、予習をしよう、などの話がありました。また、代表の子供たちが、2学期に頑張りたいことを発表しました。2学期第1日目は全員出席で、元気のいい子供たちの声を聞いたり、笑顔を見ることができました。

 2学期は、運動会や見学旅行、音楽会など、たくさんの行事があります。

一つ一つを精一杯やり遂げて、楽しい思い出を作ってほしいですね。

 

 

校内研修

 パソコンのことをICT支援員の方に教えていただきました。

 知らないことだらけで、「はあ~。なるほど。」と思うことばかりでした。

 勉強になりました。

プール納め

本日、雨と低温のため延期していたプール納めを実施しました。

1~6年の全員でプールに集まり、渦巻きを作ったり、今年の授業の成果を発表したりしました。
最後には、大きいプールを使って全員でリレーをしました。
1・2年生にとっては、少し深いため上級生がおんぶしてリレーをしました。
2チームに分かれて実施しましたが、接戦でとても盛り上がりました。

天気もよく、充実した内容でいいプール納めとなりました。

就任式・始業式

本日、2学期がスタートしました。

病気による1名の欠席があり全員揃ってとはいかず残念でしたが、出席した子どもたちは、全員元気いっぱいでした。

大掃除をしたあと、新しいALTの先生のお迎えの式をして始業式を行いました。
校長先生のお話の後、2・4・6年生が2学期の抱負を述べました。
それぞれの子どもたちが、2学期の目標をしっかりと発表できました。

2学期は、1年の中で1番長い学期ですが、そのぶん運動会などたくさんの行事があります。
28名みんなで力を合わせてがんばっていってくれることと期待しています。


(新しいALTの先生にご挨拶。)

明日から

2学期が始まります。

本日、午前中に学習会を実施しました。
1名、体調不良での欠席があり残念でしたが、
参加したみんなはとても元気でした。
明日は、今日お休みした1名も元気になって、
全員揃って2学期を始められるといいなと思います。

まだまだ暑い日が続きますが、
みんなで力を合わせてがんばっていきましょう。

避難訓練

本日、八代警察署のご協力のもと、不審者対策の避難訓練をしました。
保護者の方に不審者役をお願いし、学校へ侵入してもらい訓練を行いました。
低学年児童の中には、恐怖心から思わず声が出てしまった子がいましたが、
真剣に取り組んで、速やかに避難できました。
職員も、さすまたを持ち、不審者を取り押さえる訓練をしました。
訓練後、警察署の方からお話があり、
「おはしも」「いかのおすし」の合い言葉を守ること、
「助けて」と声を出すこと、
先生の話をよく聞くこと
などが大切であるとお話がありました。

修学旅行

本日から、明日にかけて、5・6年生で修学旅行に行きます。

天気にも恵まれ、気持ちよく修学旅行に出発できます。

二日間、有意義な学習となるようにします。

お見知り遠足

朝からいい天気に恵まれ、みんなで仲良く遠足に行ってきました。



まず、地域で牛を飼っておられる方のお宅で、子牛の食事の様子を見学させていただきました。

子どもたちは、興味津々でしっかりと見学していました。

次に、地域でトマト栽培をされている方のお宅でトマト狩りをさせていただきました。

子どもたちは、自分のおうちで食べる量と熟する時期を考えながら、トマトを選んで採っていました。

学校に戻って、お弁当を食べたあと『ようこそ1年生集会』をしました。

大きな揺れがあったわけではありませんが、少しでも安全確保ができるように学校で実施しました。
1年生も上手に自己紹介をして、縦割り班で楽しくゲームをすることもできました。

地震の影響で、公園でのお弁当や外遊び等十分にできない部分もありましたが、天気にも恵まれ、
地域の特性を生かした楽しい遠足が実施できました。

無題


平成28年度がスタートしました。

先日、熊本県では大きな地震が起きました。
本校も大きな揺れがありましたが、大きな被害を受けることなく、昨日より授業を再開いたしました。
子どもたちは、大きな不調を訴えることなく、全員元気に登校しています。

いまだ学校へ行くことができない、県内の子どもたちのことを考えますと、心が痛みます。
心よりお見舞いを申し上げますとともに、1日でも早い復興を祈っております。

本校においても、子どもたちが明るく元気に過ごせるようしていきます。

平成28年4月28日

笑う 廃油石けん作りをしました

 7月23日(木)に、健康委員会と環境委員会の児童10名が集まり、給食室の先生方や担当の先生にご指導を受けながら、廃油石けんを作りました。午前中の作業でしたが、みんなで楽しく作ることができました。この石けんは学校でも使われ、運動会の景品にも使われ、出場する人たちの楽しみの一つにもなっています。

学校生活の使い方

 
 「学校生活」の記録として活用してください。

画像を貼り付けたり、記事を記載するなど、ブログ的な活用ができます。