学校生活等の様子

2016年7月の記事一覧

7,24人吉球磨童話発表会

 7月24日(日)、人吉市カルチャーパレスにて、人吉球磨童話発表会が行われました。
 本校からは、5年生の男児が、校内審査を経て、学校代表として出場しました。
 会場の広さや雰囲気に多小圧倒され、緊張していたそうですが、見た目にはいつもと変わらない落ち着いた発表でした。

7,23ソフトボール大会

 7月23日(土)、球磨村総合運動公園で行われた球磨郡ソフトボール大会に、岩野小ソフトボール部は参加しました。この日は予選のリーグ戦が行われ、岩野小は1勝1敗で、惜しくも決勝トーナメントには進めませんでした。
 第1試合目は、優勝候補相手に初回1点を先制しましたが、追加点がなかなか取れない中、逆転を許し、惜しくも敗戦しました。第2試合目は、緊張も取れたのか、伸び伸びとプレーし、勝利を収めました。


7,21先生たちも学んでいます

 7月21日(木)、児童の鼓笛練習や部活動指導終了後の午後から、校内研修として、3つの研修を行いました。今後も校内外での研修を積み、スキルアップに努め、2学期からの子どもたちへの教育に生かしていきます。


7,21ソフトボール部練習試合

 7月21日(木)、ソフトボール部は、隣接校である湯山小学校のソフトボール部を招き、練習試合を行いました。
 とても暑い中ではありましたが、みんな一生懸命に白球を追いかけていました。

7,21鼓笛練習開始

 7月21日(木)、夏休み初日から、運動会等で披露する鼓笛の練習が始まりました。
 本日は、6年生児童を中心とした上級生が、今年度より参加する3年生児童を指導するという形で進められました。今後も夏休み中に7回の練習が予定されています。がんばって練習し、運動会を盛り上げてほしいと思います。