ブログ

1学期 読書チャンピオンの紹介!

    毎年、学期ごとに読書をがんばった個人と学級に校長賞を贈っています。

 個人の部チャンピオンは、1年生の大平しおりさん(43さつ)でした。

 学級の部チャンピオンは、6年3組(学級合計570さつ)でした。3組で1番本を読んだ川口日香さんが、代表で校長賞カップを受け取りました。

ちなみに、2位は6年1組、3位は2年3組でした。おめでとうございます。  

学校全体でも年々、読書量が増え続けています。とてもよい傾向だと思います。図書委員会も自主的な活動を行い、本を読みたくなる環境をつくっています。まとめて貸し出し2冊券、3冊券を発行して、南っ子が図書室で本を借りる機会を増やしています。担任の先生も、図書室で、調べ学習を意図的に設定するなどの工夫も見られます。

表彰は、2学期も行います。夏休みも含めて、これからも積極的に読書に取り組んでほしいです。