ブログ

子ども民生委員委嘱状交付式!

 5月26日、本校の4年生を対象に、子ども民生委員の委嘱状交付式が行われました。今後、子ども民生委員として地域のお年寄りに元気のよいあいさつをしたり、施設訪問や地域における見守り活動への協力等を行ったりしていく予定です。(新型コロナの状況次第ですが・・・・)

 式の中で、代表児童による「子ども民生委員信条」の朗読が行われました。

 また、児童代表が、子ども民生委員になっての気持ちや頑張りたいことを発表しました。

 本渡南地区の児童民生委員の皆様が見守ってくださいました。

 その後、認知症サポーター養成講座も開催され、4年生は、真剣な眼差しで参加していました。

 今後の活躍が楽しみです。校長通信欄にも、式の中で行った「校長の話」を掲載していますので、ご覧いただけたら嬉しいです。