掲示板

1年の様子

運動会の練習

 2学期が始まって、運動会の練習を頑張っているところです。今週はダンスの練習を中心に進めましたが、家でも練習してきている人も多くて、ダンスをよく覚えて上手に踊れています!運動会当日が楽しみです。

人権集会

 6月26日(月)に、人権集会がありました。小学校のみんなの前で発表するのは初めてでしたが、とても上手に発表できました。1年生の人権宣言は、「ひとをたいせつにして みんなでなかよくやさしいクラス」をめざしていきます!

体力テスト

6月8日(木)には、新体力テストがありました。あいにくの雨で、体育館でできる分を実施しました。

6年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、反復横跳びや上体起こし、立ち幅跳びをがんばりました!

ここから令和5年度:1年生 学校開放日

学校開放日には、雨の中来ていただきありがとうございました。

図工の「チョッキンパッでつくろう」では、上手にハサミを使い、きれいな飾りができました。

梅雨の時期の廊下を鮮やかに彩ってくれています。

持久走大会頑張りました!

 先日の持久走大会!一生懸命走りぬく姿に、感動しました。たくさんの保護者の皆様が応援に来てくださったので、子どもたちもいつも以上に頑張っていました。この1年で、本当に成長したなあ~と感じています。

 温かいご声援、ありがとうございました!

詩画のかき方を学びました!

 火曜日の図工で、詩画のかき方を星野富弘美術館から森学芸員さんに来ていただき、教えていただきました。

 満足いく作品ができたようで、とても楽しんでいました。

楽しかった6年生との交流会

 6年生が1年生のために、楽しい交流会を開いてくれました!「けいどろ」と「しっぽとり」をして遊びました。

「6年生足速い!」「楽しい!」と盛り上がっていました!

 

 「けいどろ」のけいさつで、頑張ってつかまえていました!

 牢屋にいる仲間を助け出そう!