2学期終業式
12月22日(木)
今日は、2学期の終業式がありました。2学期は多くの行事がありましたが、振り返ればあっという間に過ぎてしまった感じがします。多くの行事を通して、子どもたちは心身ともにより一層たくましくなったと思います。
終業式では、まず学校長の話がありました。
子どもたちに、<「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ ~俵万智「サラダ記念日より~>の短歌を紹介されました。そして、「寒いね」という部分を、「おはよう」や「ごめんね」等に言い換えることもできて、そのように言い合える関係をみんなで築いてきいきましょう、と話されました。
次に、生徒指導、保健指導の話がありました。
そして、1、3、5年生の代表児童による「2学期の振り返りと3学期にがんばりたいこと」の発表がありました。
最後に、漢字・計算大会の表彰がありました。(学年の部と個人のパーフェクト賞)学年の部では、学校長からぬいぐるみの景品があり、子どもたちはうれしそうな表情を浮かべていました。
3学期も目標をもって、精一杯努力する山田っ子であってほしいと思います。
<学校長の話>
<児童代表の発表>
<漢字・計算大会の表彰(個人・学年)>
今日は、2学期の終業式がありました。2学期は多くの行事がありましたが、振り返ればあっという間に過ぎてしまった感じがします。多くの行事を通して、子どもたちは心身ともにより一層たくましくなったと思います。
終業式では、まず学校長の話がありました。
子どもたちに、<「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ ~俵万智「サラダ記念日より~>の短歌を紹介されました。そして、「寒いね」という部分を、「おはよう」や「ごめんね」等に言い換えることもできて、そのように言い合える関係をみんなで築いてきいきましょう、と話されました。
次に、生徒指導、保健指導の話がありました。
そして、1、3、5年生の代表児童による「2学期の振り返りと3学期にがんばりたいこと」の発表がありました。
最後に、漢字・計算大会の表彰がありました。(学年の部と個人のパーフェクト賞)学年の部では、学校長からぬいぐるみの景品があり、子どもたちはうれしそうな表情を浮かべていました。
3学期も目標をもって、精一杯努力する山田っ子であってほしいと思います。
<学校長の話>
<児童代表の発表>
<漢字・計算大会の表彰(個人・学年)>