今日の学校生活

ジョギングタイムが始まりました!


 ☆平成30年12月10日月曜日
〇ジョギングタイムが始まりました
・来年1月17日(木)が、植柳小学校の持久走大会です。それに向けて、全校一斉に10分間のジョギングをしました。

【昼休みの運動場】
・運動の線の内側を1~3年生が、外側を4~6年生走ります。BGMは「U.S.A.」でした。


【10分間のジョギングタイム】
・みんなで走ると、なぜか楽しく走れます。寒さに負けない身体と心が育ちますね。

〇クリーン作戦に取り組みました
・八代手をつなぐ育成会の活動の一環として、毎年12月にクリーン作戦を行っています。今年度も、あすなろ学級の子供たちが、河川敷のごみ拾いを行いました。

【球磨川河川敷の歩道】
・あすなろ学級16名の子供たちと職員6名で活動しました。


【ごみがたくさん集まりました】
・お菓子の包装紙やペットボトル、割れたビンなど、いろいろ落ちていました。持久走大会のコースにもなる歩道ですが、あすなろ学級の子供たちのおかげで、きれいになりました。

〇代表委員会がありました
・「2018年最後の全校の思い出をつくろう」の議題で、代表委員会の話し合いをしました。

【6年1組教室】
・「思い出=みんなで遊べる遊びやイベント」について、話し合いました。「鬼ごっこ」「大縄跳び」「じゃんけん列車」など、みんなで遊べる意見があがっていました。決定事項は、後日お知らせします。