植柳ふれあい祭りがありました。
☆令和元年11月9日土曜日
【お知らせ】
PTA本部役員会期日変更
(変更前)11月7日(木)
↓
(変更後)11月14日(木)
ご確認よろしくお願いします。
◯今日は植柳ふれあい祭りがありました。
【和太鼓クラブの発表】
「和太鼓ドドンpart2」を演奏しました。
大迫力の演奏でした。
【合唱クラブの発表】
「ほたるこい」を歌いました。
綺麗な歌声とハーモニーでした。
【バザーの様子】
植柳小の子どもたちもたくさん来ていて、バザーでもお買い物を楽しんでいました。
【1年生の展示】
人権標語を書きました。
【2年生の展示】
自分の似顔絵を切り紙で表現しています。
【3年生の展示】
秋の俳句を書きました。
【4年生の展示】
秋の詩を書きました。
【5年生の展示】
友達へのメッセージを書きました。
【6年生の展示】
妙見祭についての新聞を書きました。
折り紙クラブや手芸クラブの展示もありましたが、個人情報保護の観点から掲載しておりません。ご了承ください。
★楽しい植柳ふれあい祭りになったようでした。
◆11月の予定◆
11日(月)代表委員会
いずかし集会練習開始
12日(火)クラブ活動
ブロック別球技大会(5年生)
おでかけ読み聞かせ
13日(水)がっちりスタディー
いずかし給食
14日(木)ノーメディアウィーク〜20日
15日(金)児童集会
社会科見学旅行(4年生)
17日(日)資源回収
18日(月)避難訓練
いずかし給食
19日(火)芸術体験
国語科部会研究授業
お出かけ読み聞かせ
20日(水)いずかし給食
リズムビクス
21日(木)スキルアップチャレンジ
22日(金)いずかし給食
25日(月)総合的な学習の時間部会研究大会
26日(火)熊本県学力調査
27日(水)熊本県学力調査
いずかし給食
28日(木)いずかし給食
29日(金)いずかし給食
いずかし集会準備
12月1日(日)いずかし集会
学校通信「いずかし」3号を発行しました。
麦ご飯、魚のサラたまソースかけ、わかたけ汁、牛乳(599kcal)
だれにも相談できない深刻な悩みはこちらへ ↓
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者 校長
運用担当者 情報教育担当