10月28日に株式会社翼の方々に来ていただいて、金管アンサンブルを全校児童で鑑賞しました。
ファンファーレで始まり、今はやりの曲やみんな知っている曲を演奏していただきました。また、演奏途中には楽器の紹介や楽器についてクイズで児童たちと楽しい時間を過ごしました。児童たちは楽器の演奏にとても興味津津で静かに聞いていました。今日学んだことを今後に活かしてほしいです。株式会社翼の方々、楽しい演奏をしていただきありがとうございました。
10月27日(水)、球磨教育事務所の松尾スクールカウンセラーにお越しいただいて、ストレス対処教育を行いました。、まずは、ストレスとは何かについて学習しました。次に、「こんなときどうする?」と題して、様々なストレスがかかったときにどうしているかのアンケートを記入し、友達と話し合いをしました。「おいしいものを食べます。」という児童や、「深く呼吸をします。」という児童がいました。最後に、呼吸法と肩に力を入れて力を抜く(筋弛緩法)をみんなでしました。
ものすごく温かい雰囲気の中、子どもたちの学びにつながったのではないかなと思います。松尾先生、ありがとうございました。
10月27日に3年生が地域見学として、谷水薬師・麓城跡に行きました。
児童たちは見学で見つけたもの、気づいたことをタブレット等で写真やメモを取って見学してました。地域についてたくさんのことを学びました。次は社会科見学に行きます。今日学んだことを今後に活かしてほしいです。
10月26日(火)、歯科衛生士の柳本さんによる歯科教室を実施しました。3年生は、「はえかわりとフッ化物でむし歯予防」4年生は、「キシリトールとフッ化物でむし歯予防」というテーマで学習しました。新型コロナウイルス感染症対策で、染め出しをしながらのブラッシングはできませんでしたが、「エアーはみがき」で正しい歯のみがき方を学習しました。
また、あさぎり町より、ハブラシとデンタルフロスを1人1本ずつ提供されています。子どもたちのためにと予算をつけてくださいました。正しく活用して、歯の健康増進につながってほしいなと思います。
10月22日に5年生が稲刈りを行いました。
保護者の方々とJA青壮年部の方々のご協力をお願いして行いました。初めての体験の児童もいて、とても貴重な体験となりました。一人一人が積極的に動き、あっという間に竿掛けまで終わってしまいました。たくさんのお米が獲れたことと思います!ご協力をしていただいた方々大変お世話になりました。
10月19日(火)、今回も球磨教育事務所の宮﨑スクールカウンセラーにお越しいただき、ストレス対処教育を行っていただきました。今回は、演習を中心に学習をしました。5年生の児童たちはとても楽しく意欲的に学習しました。学校のことやと友達関係のことなどいろんなことに悩んでしまう思春期という時期ですが、今回習った呼吸法を実践してみたり、おうちの人や先生、友達に相談したりしながら、少しでも楽になれるような工夫をしていってほしいなと思います。
10月19日に南稜高校に生活科見学に行ってきました。
児童たちは,高校の先生や高校生からの話をしっかり聞いて、動物と触れ合いながら見学していました。見学した後は岡留公園でお弁当を食べて遊んで帰ってきました。とても楽しい生活科見学となりました。今日学んだことを今後に活かしてほしいです。
10月11日から教育実習生が来校し実習に取り組んでいます。
校長先生をはじめ、先生方から指導を受けながら、学校のことや授業のこと等を学んでいます。児童たちとも一緒に勉強したり遊んだりしてとても楽しく実習に取り組まれています。実習期間に学んだことを今後に活かしてほしいです。
10月18日に4年生が社会科見学に行ってきました。
人吉球磨クリーンプラザ、球磨川上流浄化センターを見学してきました。施設では、担当の方から機械のことや会社のこと等たくさんのことを学びました。児童たちは真剣に話を聞いていました。今日学んだことを今後に活かしてほしいです。
10月12日(火)、歯科衛生士の柳本さんをお招きして、歯科教室を実施しました。毎年実施しているこの歯科教室では、今までの振り返りをしながら、5年生では「お口の病気~むし歯編~」6年生では「お口の病気~歯周病編~」の内容を学習しました。お口の健康は、全身の健康につながります。毎日のはみがきや、砂糖の量(シュガーコントロール)、よく噛んで食べることを日々の生活で実践してほしいと思います。また、あさぎり町では、小学生の医療費が無料ということもあり、積極的に歯科医院を受診して、むし歯予防に努めてほしいなと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 梶原哲朗
運用担当者 教諭 元山文裕
保護者向け携帯サイト