一生懸命情報発信委員会の部屋

2016年10月の記事一覧

修学旅行の事前学習

 道徳の時間に長崎で落とされた原爆の話を聞き、始めは「かわいそうだな。その時代に生まれなくてよかったな」と思っていました。
 しかし、話を何回も聞き、学習を深めていくうちに、「戦争をなくし、平和を守る心を強く持とう」と改めて誓いました。あと、もっと被爆者の方の気持ちを考えようと思いました。

修学旅行調べ学習

 6年生は、11月10、11日(木、金)に長崎に修学旅行に行きます。他の小学校との仲を深めるということで、私たちは岡原小学校の6年生児童と一緒に行くことになりました。
 事前に長崎のことを、調べておくということで、私は長崎県の名所「中華街」を二人で調べることにしました。調べてみると、色々な情報がありほとんどが初めて知ったことばかりでした。実際に行って他にも面白い情報が出てくると、いいなと思いました。

上っ子集会

 今日(14日)、上っ子集会がありました。今日は、情報掲示委員会の発表でした。発表内容は、情報掲示委員会の活動についてでした。とても緊張しましたが、最後までしっかりセリフを言えたのでよかったです。

卒業カウントダウン

六年生は、十月十三日から、卒業カウントダウンを始めました。十月十三日からは、卒業まで、あと、100日です。みなさん、卒業まで、がんばっていきましょう。

あるクラスの席がえ

 二時間目の初めの方で、席がえをしました。くじ引きで席を決めました。わたしは、仲良しの友達ととなりの席になれてよかったです。