一生懸命情報発信委員会の部屋

2016年7月の記事一覧

児童集会

 7月14日に児童集会がありました。たてわり班で遊ぶあそびは「校内ウォークラリー」でした。「校内ウォークラリー」は、学校内をまわりながら問題を見つけて先生たちに質問していきました。最高点が20点満点の班もありました。「とても楽しかった」という声が多かったです。
写真は上小ギャラリーにあります

地区児童会

 夏休み前に地区児童会がありました。1学期の登校のときの集合の様子や歩き方などの反省をして、夏休みの予定を話し合いました。ラジオ体操をどこでするかや地区での活動について話し合いました。夏休みが楽しみです。

もうすぐ夏休み

 夏休みまであと少しに、なりました。夏休みは8月の終わりまであるので、とても楽しみにしています。プールや海に行って泳ぎたいです。宿題を早めに終わらせて家の手伝いもがんばりたいです。

上っ子エコ活動

 7月5日にエコ活動をしました。学校の帰り道にあるゴミを拾って帰りました。 ガラスやたばこの吸いがらなどが落ちてました。上小の児童は安全に気をつけてゴミをひろっています。拾わなくてもいいように道路などにゴミがなくなるのが一番いいことだと思います。

生活委員会

 生活委員は、学校の正門でのあいさつ運動やそうじチェックなどをしています。発表では、委員会の活動を劇にして発表していました。どんな活動をしているのかがよくわかりました。
写真は上小ギャラリーにあります