日誌

今日の給食 ★1月21日★

1月21日(木)

麦ごはん 牛乳 みそ汁 焼き鮭 たくあんのごまあえ

 

《給食メモ》

 1月24日から30日までは全国学校給食週間です。みなさんが毎日食べている給食は、今から132年前、明治22年に山形県鶴岡町にある忠愛小学校で始まりました。学校にお弁当を持ってこられない子どもたちのために昼食を作って食べさせたのが始まりです。このときの献立は、「おにぎり・塩ざけ・菜の漬け物」でした。その後、戦争で給食が作られない時代もありました。その後、支援物資により給食が再開されました。そのことを記念して設けられたのが全国学校給食週間です。今日は、給食が始まったころの献立をイメージした給食をお届けします。

 

*今日のみそ汁は、5年生の児童が家庭科の時間に考えたものを献立に取り入れました。