日誌

今日の給食 ★5月8日★

5月8日(水)

麦ごはん 牛乳 わかたけ汁 鶏のお茶揚げ ちりめん昆布あえ

 

【給食メモ】

 新茶の季節がやってきました。「茶つみ」の歌詞に出てくる八十八夜。この八十八夜とは立春(2月4日頃)から数えて88日目(5月2日頃)のこと。季節が春から夏へと変わる節目の日になります。この時期に摘まれるお茶が新茶と言われています。この日に摘まれたお茶を飲むと1年間元気に過ごせる、長生きできるという言い伝えもあるそうですよ。今日は、粉末のお茶を混ぜた衣で揚げた鶏肉のお茶揚げをお届けします。みなさんのもとにお茶の香りは届きましたか?