日誌

今日の給食 ★2月3日★

2月3日(月)

麦ごはん 牛乳 とうふ汁 いわしのしょうが煮 もやしときくらげの和え物

 

【給食メモ】

 今日は、節分です。節分は、季節の分かれ目のことを言い、日本では、特に立春の前日を節分とし、1年の災いを払うための行事を行います。鬼を寄せつけないように、豆まきをし、自分の年の数だけ豆を食べます。また、焼いたいわしの頭を柊の枝にさし、いわしのにおいと柊のとげで鬼を追い払う風習もあります。最近では、全国的に恵方巻きが食べられるようになってきました。今日は、節分にちなんでいわし料理をお届けします。中学校3年生が入試のため、給食がないので、節分豆は全員がそろう明日にお届けします。今日もしっかりと食べて、体の中から鬼を退治しましょう。