日誌

今日の給食★10月12日★

10月12日(金)
玄米パン 牛乳 大豆とひき肉のトマト煮 マカロニサラダ
※本日も写真はありません・・・

【給食メモ】
 大豆は『畑の肉』と言われるように栄養価の優れた食品です。栄養たっぷりの大豆ですが、日本ではいつ頃から食べられるようになったと思いますか?原産地は中国北部といわれ、約4000年以上前から栽培されてきたそうです。日本へ伝えられた時期は、はっきりとしていませんが、縄文時代終わりから弥生時代のはじめ頃と言われています。日本の食文化を支えてきた大切な食品のひとつになります。今日は、熊本県産の大豆をひき肉・トマトと一緒に煮込みました。