日誌

5・6年着衣水泳

  

7月17日(水)の5・6校時に、B&Gの方の指導で5・6年生の児童が着衣水泳の学習を行いました。

「自分の命は、自分で守る」ということを最初に確認してから始まりました。

「背うき(あお向けになり、手足を開いて大の字になって浮く。)」の練習をしました。

ライフジャケットを着たとき、着なかったとき、ペットボトルやボールを持ってからなど、様々な場面で浮く練習があり、子どもたちは話をしっかり聞いて実践していました。

B&Gの方から「みんな、とても上手に浮くことができていますよ」とほめていただきました。

夏休み中は海や川など行く機会も増えると思います。今日学習したことを忘れずに、安全には十分気をつけて楽しんでください。