日誌

6年生修学旅行

10月29日(金)6年生修学旅行⑨ 「出島&グラバー園」

2日目はまず、「出島」と「グラバー園」の見学です。

寛永13年(1636)に築造された「出島」は、安政6年(1859)、オランダ商館が閉鎖される218年間に渡り、わが国で唯一西欧に開かれた窓として日本の近代化に大きな役割を果たしてきました。

「グラバー園」では、トーマス・ブレーク・グラバーの邸宅をはじめ3つの国指定重要文化財の住宅と、居留地時代の面影を今に伝える石畳や石段、長崎港を一望できるロケーションなど、歴史、文化の香りを楽しみました。

他の観光客も少なく、ほぼ貸切状態でした。