日誌

グランドゴルフ大会(2年生生活科)

3時間目、川島の浦田さんと眞田さんに来ていただき、グランドゴルフを教えていただきました。

1・2年生は、毎年10月頃に豊寿会の方々に昔遊びを教えていただいていましたが、今年度は新型コロナウイルス感染予防のため実施できませんでした。子どもたちも楽しみにしている行事なので、何かできないだろうか?と思っていたときに、教科書におじいちゃんおばあちゃんといっしょにグランドゴルフをしている写真が載っていました。

 さっそく、地域学校協動活動推進員の米﨑さんにお話をしていただき、今日の「グランドゴルフ大会」が実現しました。最初は、玉にあたらなかったり、玉を打つ時の力加減が分からなかったりして苦労しましたが、教えていただくうちにだんだんと分かってきて、玉を打ついい音が聞こえるようになり、試合形式のゲームもできるようになりました。

 最後には、「子どもたちは、覚えるのが早いねぇ」と言っていただきました。ありがとうございました。