学校ブログ

一人一人を大切に、より良い学級,学校にしていくために

 学級担任はもとより、全職員で子供たちの学習や生活の様子を診て適切な支援をすることができるよう、日々、努めていますが、hyper-QU(よりよい学校生活と友達づくりのための質問紙調査)を実施することにより、「不登校になる可能性のある子供」「いじめを受けている可能性のある子供」「学習や学級での生活に対する子供の意欲」「学級崩壊になる可能性」「学級の雰囲気」を知ることができます。hyper-QUの結果を受けて、個別に教育相談を行い、目指す学校像である「笑顔で伸びやかに夢に向かって」、安心して学び生活することができる学級,学校をつくっていきます。