学校生活

【10月14日】4年生算数の授業

 4年生の算数では、四捨五入の学習をしています。今日は、〇以上〇以下、〇以上〇未満の学習をしました。

 この内容は4年生にとってなかなかつかみにくいところでもあります。

 子どもたちは、何問か考えた後で、以上はその数がはいって大きい数、以下はその数が入って小さい数

未満はその数を入れずに小さい数  など自分たちの言葉でまとめていました。

今、学校では、子どもたちの気付きや考えから授業を作ることを大切にしています。

子どもたちが自分の言葉でまとめたり発表したりとがんばっていた4年生です。