学校生活

【9月6日】登校班長会議

 6日、業間に登校班長会議を実施しました。登校班は、高学年は、思いやりと責任感が育ちます。低学年は、感謝の心を育てていきたいと考えています。

 今日の班長会議では、班の約束と、龍野っ子の安全の5つのきまりを振り返りました。

 ①黄色い帽子、マスクを着用している

 ②集合時間を守り、登校班で登校している

 ③一列に並んで歩いている

 ④横断歩道では、手を挙げて横一列でわたり、お礼をきちんと言っている

 ⑤地域の方に、元気にあいさつをしている

の5点です。2学期も登校班長が中心になり、安全に登校できるようにがんばっている龍野っ子です。

また、2学期になって交通指導をしてくださる地域の方に「2学期もよろしくお願いします」「いつもありがとうございます」とお礼を言って通る龍野っ子がいるという話を聞きました。とても嬉しいことです。

 感謝の心が少しずつ広がってきている龍野小です。