学校生活

【7月8日】体を使って覚えています

 2年生が漢字の学習をしていました。2年生になると難しい漢字もでできます。今日は、「公園」の園の字を学習していました。「園」の字は画数も多く子どもたちにとっても難しい様子。書き順を覚えることも大変です。

  そこで、立って大きく空に「園」の字を書いていました。体を使って書き順の練習をすることで、しっかり漢字を練習していた2年生です。

 5時間目、3年生は水泳の予定でした。ただ、「雷」の音が。永野先生が、「雷が鳴るので水泳はできません」と伝えたところ、子どもたちは納得して体育館での学習に切り替わったそうです。とても大好きな水泳の学習ですが、すぐに気持ちをかえれるようになった3年生の成長を感じました。