学校生活

【2月8日】児童会役員立候補者挨拶運動 6年外国語

 児童会役員の選挙の時期になりました。本年度は、役員に立候補した子供たちが朝から「挨拶運動をしたい」と自主的に取組を始めてくれました。今日が第1日目。朝から登校する児童に元気に挨拶をしてくれました。

 役員になる前から、実行するとても素敵な子供たちです。この子たちが学校を引っ張っていくと考えると、とても頼もしく思いました。役員になるのは制限がありますが、様々な場面で龍野小のリーダーとして活躍してくれると信じています。

 5時間目、6年生は外国語の授業でした。ALTのバルーン先生と藤田先生、英語専科の正宗先生3名による授業です。子供たちは先生方の会話を聞き、言われている内容を考えたりマネして言ってみたりしながら楽しく学習していました。外国語の力も付いてきた子供たちです。