学校生活

【7月12日】あいさつ運動

 先週から児童会と各委員会でのあいさつ運動が始まっています。12日は、甲佐中学校と合同のあいさつ運動です。

 児童会や委員会の子どもたちは、登校してきた子に「おはようございます」と声をかけ、学校にあいさつの声が響いています。また、中学生のあいさつはとても気持ちがよく、お手本となるあいさつでした。

 金曜日は、給食委員会の日でしたが、雨の中元気にあいさつ運動をがんばってくれました。

 あいさつには個人差がありますが、自分から進んであいさつができるといいですね。「自分かが進んで気持ちのよいあいさつができる龍野っ子」を目指して、がんばりましょう。

 中学生のみなさん、本当にありがとうございました。