学校生活

上益城郡の代表授業をしました!

1月23日(木)、上益城郡のたくさんの先生方に囲まれた中で、

1年生と5年生で授業が行われました。

1年生は国語「どうぶつの赤ちゃん」の学習です。

ライオンとしまうまの赤ちゃんにどんな違いがあるのか、

しっかり読み取るように頑張っていました。

5年生は理科「もののとけ方」の学習です。

ろ液にはもう硝酸カリウムは溶けていないのか、

実際に実験を通して確かめていました。

 

     【1年生:国語「どうぶつの赤ちゃん」】

     【5年生:理科「もののとけ方」】