令和7年度教育目標
「ふるさとに、笑顔広げる 龍野っ子の育成」
~子供たちの可能性と未来を創る学校づくり~
~子供たちの可能性と未来を創る学校づくり~
24日、朝からあいにくの雨。雨の日は通常に比べ、交通量も増えています。
交通量が増えても、子どもたちが安全に登校できるように見守ってくださる地域の方がいます。この雨の中、多くの方が子どもたちのために交通指導をしてくださっていました。また、一緒に歩いて登校してくださる方もいます。
これは、当たり前のことではありません。地域の方は、「安全に登校できるように」と子どもたちを思う心です。本当に有り難いことです。
今日も朝から子どもたちは元気に登校してくれました。それは、多くの方に見守っていただいているおかげです。私たち大人は、その方々に感謝する心を教えていかなければと思っています。是非、ご家庭で話をされてください。「子どもたちのことを考えてくれている人がたくさんいること」を。感謝の心を子どもたちに育てていきたましょう。
◇学校のホームページに学校行事や子供たち頑張りの様子を公開しています。どうぞ、ご覧ください。
◇熊本県では、各学校のいじめに関する情報を集約する担当者を配置することとなっています。龍野小の「情報集約担当者」は、養護助教諭の「廣田 奈津美」となっています。何かありましたら、ご連絡ください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 本田博文
運用担当者 教諭 田中大智