たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

充実した一年間でした!!

 写真は、本日(3/24)に行いました1~5年生の修了式の様子です。先週卒業した6年生のいない体育館は、がらんとしていて、さみしく感じました。それでも、6年生のようにありたいと準備や片付けに取り組む5年生の姿や凛とした姿で式に臨む子どもたちの姿に、6年生から受け継がれたものを感じて、頼もしく思いました。

 この一年間で、子どもたちは、心も体も大きく成長しました。そんな子どもたちの姿に、職員も元気をいただきながら、毎日を大切に、そして、丁寧に積み重ねてまいりました。保護者の皆様、地域の皆様には、本校の教育活動に、温かいご支援をいただきましたこと、本当にありがとうございました。心から、感謝申し上げます。

【校長先生のお話を真剣に聞きました!!】

【校長先生からの提案で、1分間でたくさんの『ありがとう』を伝え合いました!!】

 

 

一期一会を大切に ~またいつかどこかで~

 本日(3/27)の高森中央小学校は、大粒の雨です。本日、午前中に行った退任式での、先生方との別れを惜しむ涙雨のようです。

 一昨日からの春休みを楽しんでいる子どもたち。本日は、退任式のため、一時間遅れで登校しました。もちろん、卒業した6年生もです。本年度をもって、高森中央小学校を退任される先生方との別れは、子どもたちにとっても、職員にとってもさみしく、心から、暖かい春の訪れを喜ぶことさえできずにいます。そんな中、校長先生からは、「一期一会、出会いを大切に」と、話されました。また、職員での別れの会では、「先生方を待っている子どもたちがいる!」と、励ましの言葉を贈られました。

 本年度をもって退任される先生方に、そして、子どもたちに、新しい素敵な出会いがありますようにと、心から願っています。

 先生方、本当にありがとうございました。

新しい一年がスタートしています!!

 本日(4/1)の高森中央小学校、新年度を迎え、職員室には、新しく赴任された先生方の声が響いています!!昨日、本校を旅立たれた先生方も、新天地で新しくスタートされていることでしょう。いつになっても、新しいことにチャレンジできる先生の仕事の楽しさや喜びを存分に味わいたいと、今年もそう感じます!!

 さて、春休み中の高森中央小学校では、校舎のメンテナンスが行われたり、給食エプロンがクリーニングされたり、新しい一年に向けた準備が進んでいます。写真は、昨年度の卒業生が手作りしてくれた縦割り班の連絡ボードです。取り付けが終わり、新しい活動が書き込まれる日を待っています。校長室前に掲示された行事写真も、一年分がそろい、新しい一年のスタートを待ち望んでいるようです!!

 高森中央小学校は、これまでの伝統を大切に、新しいことにどんどんチャレンジしながら、職員一同、子どもたちの育ちに丁寧に丁寧に関わってまいります。昨年度同様、高森中央小学校の教育活動にご理解、ご協力をいただきますようにお願いいたします。

 ホームページも、毎日更新してまいりますので、どうぞ、ご覧いただきますようにお願いいたします。