旬の話題をお届けします!!
先生方も、学びのまとめを行っています!
写真は、本日(2/28)、子どもたちが下校後の先生方の様子です!低学年部・中学年部・高学年部と、担当の学年部に分かれて校内研修を行っています!本年度の高森中央小学校の教育研究のテーマは、『自立した学習者の育成~児童を学びの主体に据えた授業デザインの構築~』。全ての授業者が研究授業を行い、全学級で授業公開を行った本年度の取組を、本日は全職員で振り返り、来年度に向けてスタートを切りました!
本年度は、重点的に育成する資質・能力として、3つの視点を大切に授業研究に取り組んできました。①文章や資料から読み取った情報を整理したり自分の考えを持ったりする力②友達と交流しながら自分の考えを深める力③身に付けたことを活用して新たな課題に取り組む力。取組を振り返り、教師の視点・児童の視点から、成果と課題を出し合うこの時間が大切な時間なのです!先生方も、充実した学びのまとめの時期を迎えています!
今年度最後の縦割り班活動でした!
本日(2/29)朝の活動は、縦割り班遊びでした!各縦割り班事に、教室を使って楽しい時間を過ごしました!この2週間は、5年生を中心に、6年生への贈り物を制作していたため、久しぶりの遊びに、どの教室からも楽しそうな声が響いてきました!
写真は、「何でもバスケット」中の子どもたちです!「緑色の服を着ている人‼」「猫より犬が好きな人‼」「朝、パンを食べてきた人‼」笑顔いっぱい遊ぶ子どもたちの姿をほほえましく感じました!遊びの終わりには、6年生からへのメッセージが伝えられ、5年生が代表して、6年生への感謝の気持を伝えました‼
6年生のみなさん、1年間、ありがとうございました!
クリル学習!本年度最後の授業を迎えています!
写真は、過日、3年生の子どもたちが、クリル学習に取り組む様子です!本年度から、高森町でスタートした「クリル学習」を通して、子どもたちはの英語を聞き取る力・英語で伝えようとする力は、大きく伸びました!
学年末を迎え、6年生は昨日、4・5年生は本日(3/1)、3年生は来週月曜日に、本年度予定していた「クリル学習」を終えます。最初のころは、オンラインで出会う先生に緊張していた子どもたちも、今は、名前を呼んであいさつをしたり、今日の給食を伝えたりと、進んでコミュニケーションをとる姿が見られるようになりました。子どもたちが、英語を聞き取って行動できた時、前時の学びをしっかり覚えていた時、画面を通して嬉しそうに喜んでくださる先生の姿が、子どもたちにとって大きな支えになりました!子どもたちは、英語を学ぶことも、英語で学ぶことも大好きです!
「クリル学習」が効果的な学びにつながるように支えていただいたALTの先生方や英語指導助手の先生方に、心から感謝いたします。素晴らしい学びを、ありがとうございました。
素晴らしい学びの機会をいただいています!
写真は、本日(3/4)3校時の3年1組と2年1組の様子です!
3年生では、国語『わたしたちの学校じまん』の学習に取り組んでいます。単元のゴールを「授業参観でわたしたちの学校の良いところを発表しよう」と設定し、グループごとに自慢したいことを決め、理由や事例を挙げながら発表原稿の作成に取り組んできました。本時では、撮影した動画を活用し、話し方の工夫を考えました!
2年生では、道徳『かくしたボール』の学習に取り組みました。デジタルシート(Jamboard)を活用し、自分の意見を簡潔にまとめたり、友達と意見を共有したりして考えを深めました!
本日行ったこの授業は、高森町教育DX推進協議会委員による訪問支援授業でした。長年、高森町が指導・助言いただいている有識者の先生方をお迎えし、素晴らしい学びの機会をいただきました。本年度の本校の取組を振り返り、次年度に必ず活かしてまいります!
新地先生、堀田先生、山本先生、本日は、大変ありがとうございました。
明日から、新しいメンバーで!
写真は、本日(3/5)6校時の委員会活動の様子です。本年度、最後の委員会の時間でした。本校では、5・6年生が、8つの委員会に分かれて活動します。本年度も、意欲的に活動する子どもたちの姿がたくさん見られました!
写真は、放送委員会の委員長が、放送委員会の仕事内容についてスライドを使って説明する様子です。説明を聞くのは、来年度、放送委員会で活動する5年生です。本日の委員会活動は、前半に本年度の振り返りを行い、後半に次年度の委員会について知る時間を設定しました。引き続き、同じ委員会で活動する子どもたちも、新しい委員会で活動する子どもたちも、気持ちを新たに目を輝かせました。
この一年間、学校のために積極的に活動した6年生のみなさん、本当にありがとうございました!そして、5年生のみなさん、高森中央小学校のことを、よろしくお願いします!