ブログ

6月4日

6月4日(火)

毎週火・水・金曜日が掃除の日。おしゃべりをせず黙々と掃除に取り組もうと岱明中校区の小中学校でがんばっています。写真は先週の掃除の時間の様子です。5,6年生たちが、ぞうきんを片手にていねいに床拭きをしていました。5,6年生の姿がその下の学年へと広がっていくことで、自分たちの学校を自分たちの手できれいにするという心、習慣が育っていきます。日本で長く続いている学校での清掃活動は、世界的に見ればめずらしい取組なのだそうです。今日も、それぞれの場所を掃除する子どもたちの姿がありました。掃除をとおして育まれるものがたくさんあると思います。

 

今日の給食のおかずは「はるさめスープ、さばの生姜煮、チンゲンサイのごま和え、とうもろこしごはん」でした。夏から秋が旬のとうもろこし。早速、おいしくいただきました。