ブログ

11月9日

11月9日(火)です。

4年生教室です。

熊本県の伝統行事についてまとめた壁新聞が掲示されていました。

パソコンで作成してあります。

みんなレイアウトも見やすく、分かりやすい文章で書かれていて

さすが4年生だと感心しました。

1時間目です。

1年生が国語でお家の人にお知らせする文章の推敲をしていました。

友だちと交換して読み、アドバイスをもらっています。

ちょうど見に来られた校長先生も子どもたちの文章を読み

褒めてくださいました。

3時間目です。

1年生がマット・跳び箱遊びをしていました。

横向きに転がったり、跳び箱の上から飛び降りたりと

とても楽しそうに学習している姿が印象的でした。

今日の給食です。

メニューは

・牛乳 ・麦ご飯 ・ごもくに

・ちぐさやき ・キャベツのいろどろあえ

でした。

さて、今運動場近くで工事が行われています。

運動場へつながる通路の斜面を緩やかにする工事です。

重機の動きや働いている方々の様子など

子どもたちも興味をもってみているようです。