ブログ

10月6日

10月6日(木)です。

昨日の5・6時間目に4年生が福祉体験を行いました。

教えてくださったのは、玉名市社会福祉協会の皆様です。

 

体育館で車いすの体験を行いました。

狭いところや段差があるところを通ります。

普段は何でもない所でも、車いすで通ろうとすると

勝手が違います。

ちょっとした段差や坂などがあると、一人では難しい所もありました。

子どもたちも「難しいね。」とか「手伝ってもらうと本当に助かる。」

など感想を交わしながら体験しました。

この他にも高齢者の体験も行ったそうです。

このような体験を通すことで、お年寄りや体の不自由な方々に気持ちが分かり

自然に手をさしのべることにつながると思います。

 

福祉体験は、あと2回予定されています。

4年生にとって、とても良い学びになっているようです。