ブログ

12月9日

12月9日(木)です。

2・3校時に持久走大会を実施しました。

晴天で春のような暖かさの中、大会を無事実施でき

一安心しました。

大会の様子を紹介します。

 

開会式のはじめの言葉です。

校長先生のお話です。

アドレナリンを出して、自己新記録を出してくださいと話されました。

保健・体育委員会の子どもたちです。

今までの高道マラソンのお世話や本番の準備など、

しっかり頑張ってくれました。

体育主任の先生より、競技上の注意がありました。

準備運動です。

保健・体育委員会の子どもたちのかけ声に合わせて

体をほぐしました。

朝からたくさんの保護者の皆様に応援に来ていただきました。

本当にありがとうございました。

トップバッターは3年生です。

元気なかけ声で気合いを入れた後、スタートしました。

レースも僅差の、白熱の展開でした。

2番目は、4年生です。

4年生も最後まで競る、手に汗握る展開でした。

次は1年生です。

小学校初めての持久走大会でしたが、

みんな堂々とした走りっぷりでした。

2・5・6年生の様子については

明日お知らせします。