ブログ

11月3日

11月3日(木)です

資源回収を行いました。

たくさんの保護者や地域の皆様にご参加いただき、

本当にありがとうございました。

 

8:30からの開始でしたが、

その頃にはもう多くの保護者の皆様が集まって作業をされていました。

運ばれてくる資源物を手際よく分別していきます。

1時間程度の時間でしたが、たくさんの資源物を集めることができました。

PTA会長さんを始め、たくさんの保護者の皆様、

また、資源物を持ってきてくださった地域の皆様

本当にありがとうございました。

 

ここからは昨日(2日)の様子をお伝えします。

朝から全校集会を行いました。

11月は人権月間です。

それに合わせ、校長先生に人権に関するお話と

読み聞かせをしていただきました。

今月は人権学習も予定されています。

たくさんのことを学び、自分や友だちのことをより大切にできる

高道小にしていきましょう。

 

2校時です。

シェイクアウト訓練を行いました。

緊急地震速報にあわせ、素早く1次避難を行います。

ゆれても机が動かないよう、しっかり押さえて対策をしました。

中学年のトイレのスリッパの様子です。

きちんと揃えてくれる子どもたちがいるので

いつもとてもきれいです。

これも相手のことを考えるという意味では

人権学習につながりますね。