フォトアルバム

3年生 ブルーベリーの学習

写真:4枚 更新:2021/06/25 承認者

6/15(火)3年生が総合的な学習の時間に、地域の学習としてブルーベリーについて学習しています。この日は、ゲストティーチャーをお招きして、蘇陽にブルーベリーが広まったわけなどについて教えていただきました。地域のよさや特徴を学ぶことで、ふるさとへの誇りが生まれてくると思います。

4年生 環境学習~蘇陽の川を調べてみよう!

写真:9枚 更新:2021/06/25 承認者

6/17(木)環境出前講座を行いました。県の環境生活部から講師にお出でいただき、「どうすれば大切な熊本の水を守れるのだろうか」をめあてに学習をしました。また、水の汚れの度合いを調べるパックテストも行いました。 そして、先週の出前講座をうけて、6/21(月)学校の近くの川【しんどう(神働?)川】の川調べに行きました。目的は、川の中の生き物を調べ、蘇陽の川は快適な水環境にあるのかどうかを判断することでした。快適な水環境であるときに見つかる指標生物(カワゲラやトビケラ、カゲロウの仲間の幼虫など)がいて、しんどう川はきれいな川だということを再確認することができました。なんと、トンボの羽化するところも発見!とてもよい学習ができました。これらの学習を通して、環境を守るために自分にできることは何かをしっかり考えてくれたと思います。

6年生 総合的な学習の時間にSDGsの学習

写真:10枚 更新:2022/11/30 承認者

『山都でしかできないワクワクを!~持続可能な未来のために!~』というコンセプトで、地域おこしの活動をされている『山都でしか』の皆さんにおいでいただき、6年生が味噌づくりの活動をしました。 山都町の有機農業の紹介と学校給食の食材についての話をしていただいた後、大豆と米麹、塩をしっかり混ぜ込んでつぶして仕込みをしました。出来上がるまで10か月かかるそうで、この味噌は、5年生以下の皆がいただくことになります。 この活動は、町内の全小中学校で行われていて、6年生は、中学生が作ってくれたものをいただけるそうです。手作り味噌の貴重な体験ができました。

ICT機器を活用した授業

写真:7枚 更新:2021/02/04 承認者

先日導入された大型の電子黒板を使って、3年生が算数の学習をしました。 子供たちの第一声は、「見やすーーい。」という声でした。デジタル教科書を使いタッチペンで直接画面上で計算したりして、これまでのプロジェクターよりも数倍活用しやすくなりました。 体育では、跳び箱の学習にタブレットの追っかけ再生機能を使って学習をしました。台上前転をして、自分の演技を確認して修正に生かすことができていました。 今後は、タブレットも、一人に一台導入の予定です。きっと、学び方がもっともっと広がり、子供たちの学習意欲にもつながることと期待をしています。

PTA美化作業 おせわになりました!

写真:12枚 更新:2021/05/24 承認者

5/21(金)雨模様の中、美化作業をしていただきました。ビフォーアフターが分かるようにと写真を撮りましたが、今ひとつ伝わりにくかったかもしれません。 雨が続くので、できるところをできる限りしましょう。ということで、きれいにしていただきました。大変感謝します。

PTA美化作業 大変お世話になりました

写真:14枚 更新:2020/06/08 承認者

6/5(金)PTA美化作業がありました。 今年は臨時休校があり、運動会が延期となりましたので、例年より2週間ほど遅くしていただきました。 とてもきれいになり、気持ちよくなっています。本校は、敷地が広い上に斜面など作業が困難な所もあり、職員だけではなかなか手入れが行き届かない状況ですので、大変助かります。また、当日の参加が難しいご家庭では、当日までの間に既に作業をしていただくなどの工夫もしていただいています。保護者の皆様、子供達の学習環境を整えていただき大変ありがとうございました。心より感謝いたします。

YUKIASOBI 雪あそび

写真:10枚 更新:2021/01/12 承認者

県内でも有数の、『夏は涼しく、冬は寒い』蘇陽ではありますが、ここ数年の暖冬で、これだけ雪が積もるのは3年ぶり。子供たちは,大はしゃぎで運動場を駆け回りました。 口々に「楽しいです。」と報告をしてくれます。大きな雪だるまがいくつも出現しました。 そんな子供たちの姿を見ていると、わくわくしてきて、私たちも元気をもらいました。きっと地域での子供たちもそんな存在のなのではないでしょうか。子供は地域の宝だと改めて感じました。 今年は、とても楽しく、素晴らしい幕開けとなりました。コロナウイルス感染症が落ち着いて、皆が楽しくなるような1年になることを願っています。

【一時中止】(7月28日・金まで)プール開放・鼓笛練習について

写真:1枚 更新:2023/07/25 承認者

新型コロナウイルス及びインフルエンザ感染者が学校でも増加しており、今後、兄弟や姉妹での感染拡大も心配されます。 8月1日(火)から再開予定ですが、中止延長もあります。 7月31日(月)に最終決定し、安心・安全メールでお知らせします。 保護者の皆様も健康管理にご留意ください。 なお、インフルエンザや新型コロナウイルスの感染が判明した場合、学校までご連絡ください。

【中止】プール開放・鼓笛練習

写真:1枚 更新:2023/08/08 承認者

台風6号接近のため、プール開放・鼓笛練習を中止します。 ※8月7日(月)と8月8日(火)の両日 ご家庭でも安全確保をお願いします。

【再開】プール開放・鼓笛練習について

写真:1枚 更新:2023/07/31 承認者

明日、8月1日(火)からプール開放・鼓笛練習を再開します。 子供たちの熱中症対策(水分補給、十分な睡眠、規則正しい生活等)と感染判明時の学校連絡へご協力をお願いします。 保護者の皆様も健康管理にご留意ください。 ●また、台風等で中止の場合は、安心・安全メールでお知らせします。

【連絡】2年生・1年生 学年閉鎖【23日(火)から24日(木)まで】

写真:1枚 更新:01/23 承認者

21年生1年生は、インフルエンザ罹患者増加のため、明日から学年閉鎖とします。家庭での過ごし方等の対応をお願いします。●なお、他の学年で咳や熱の症状がある場合は、学校への登校を控えるようにお願いします。●また、インフルエンザの出席停止期間は、「発症した後5日を経過し、かつ、解熱後二日を経過するまで」となっています。(学校保健安全法施行規則)

【連絡】22日(金)臨時休校

写真:1枚 更新:2023/12/21 承認者

明日(22日・金)は、臨時休校です。(雪と気温の状況で、バス運休が決定したため。)明日から長い休みになりますので、家での過ごし方にご留意ください。●また、何かあった場合は、学校までご連絡ください。(電話85-0200)※12月29日~1月3日は、役場(72-1111)

【連絡】5年生学年閉鎖【16日(火)から18日(木)まで】

写真:1枚 更新:01/15 承認者

5年生は、インフルエンザ罹患者増加のため、明日から学年閉鎖とします。家庭での過ごし方等の対応をお願いします。●なお、他の学年で咳や熱の症状がある場合は、学校への登校を控えるようにお願いします。●また、インフルエンザの出席停止期間は、「発症した後5日を経過し、かつ、解熱後二日を経過するまで」となっています。(学校保健安全法施行規則)

あか牛 牛丼の日

写真:9枚 更新:2021/11/01 承認者

 10月20日の給食は、蘇陽のおいしいあか牛のお肉を使った牛丼でした。蘇陽地区の児童生徒に、ふるさとに誇りをもってほしいとの願いから、蘇陽中学校区の学校支援協議会のメンバーの方から提案があり、実現しました。  あか牛の畜産経営に携わる保護者の方からの心温まるビデオメッセージやあか牛が育つまでの工夫、肥育の流れなどを学習しました。そして、4年生のたんどう君が作文「子牛が生まれたよ」を発表してくれました。  おいしい『あか牛の牛丼』を皆でいただき、命をいただくありがたさや、あか牛が大事に育てられ、私たちがいただくまでにたくさんの人々の協力があること等を、あらためて考える機会となりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。