学校情報化優良校
学ぶことは生きること ゆうあい中学校
6年生は道徳の学習で、94歳になって初めて小学校に入学して学んでいるケニアのおばあちゃんの姿を題材にして、「学ぶこと」や「生きること」の意味について学習を行いました。その学習の発展として、今年熊本県にはじめて開設された「夜間中学」である「ゆうあい中学校」の小原校長先生をお招きして、子供たちにお話しをしていただきました。
子供たちは、様々な事情で十分義務教育を受けられなかった方々が、歳を重ねた今、学ぼうとしている姿に触れ、「学ぶことの意味」そして「生きることの意味」をしっかり考え感じ取ってくれたように思います。
※ ゆうあい中学校のHPはこちらです!
https://sites.google.com/g.bears.ed.jp/yuai-jhs
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 小倉 史朗
運用担当者
主幹教諭 中川 圭介
学校提出書類の様式を掲載しています。必要に応じてダウンロードしてご活用ください。
〇家庭環境調査表
〇保健調査票
宇城市教育委員会内に、お子さんの就学や教育に関する相談窓口が設置されました。専門の相談員(特別支援教育相談員)が相談を受けます。
「情報モラル教育」に関する啓発チラシを掲載しました。
登校時の校内における自家用車乗り入れのルール
1 実施時間
7:30~8:00(登校時)
2 実施場所
東門(運動場の東側)
3 実施内容
時計回り一方通行
※ 詳しくは進路図をご覧ください。
学校メール配信システム「はなまる連絡帳」の登録方法等を掲載しました。
不知火小学校では、教育課程特例校の指定を受け、小学校低学年から外国語活動を取り入れています。宇城市から外国語の授業に関する教育課程特例校編成の方針が示されましたのでお知らせします。
〇 R6教育課程特例校における特別の教育課程に基づく教育の編成の方針.pdf
〇 外国語(英語)の授業に関する児童用アンケート調査(R4年度).