学校生活

どんな計算になりますか?

朝から子どもたちの学習の様子を見て回っていると、3年生教室で子どもたちが0~9のカードを机の上に並べていました。「あーでもない、こーでもない」と、頭を悩ませながら一生懸命考えています。黒板には下のように書いてありました。なるほど、4枚ずつカードを並べ、4ケタ+4ケタで答えが9000になるように並べるのだなと納得し、子どもたちの様子を見せてもらいました。

しばらくすると、「できた!」という子どもの声がして見てみると、確かに答えが9000になるように並べてありました。

そのあと、できた子どもたちから出てきたヒントを、担任の橋本先生が黒板に書いていかれました。コツがつかめればいろんなパターンの並べ方ができますね。週の始まりからしっかり頭を使った3年生でした!