学校生活

枕崎市立桜山小学校とオンライン交流(6年生)!

今日の3時間目に、6年生が鹿児島県枕崎市立桜山小学校とオンライン交流を行いました。コロナ禍前は、熊本に修学旅行に来られた時に本校に寄っていただき交流をしていたようですが、ここ数年はその交流も途絶えていました。しかし、今年度教育委員会が『「荒尾の未来を担う観光大使」が作る魅力ある修学旅行サポート事業』を立ち上げられ、子どもたちも新しい形の修学旅行をやってみたいということでしたので、それに応募し、費用の一部を補助していただく形で鹿児島県に修学旅行へ行くこととなりました。そこで、同じ名前の桜山小学校とも交流したいということで先方に投げかけてみたところ快諾いただきました。まずは、オンラインでお互いの学校や特産物、名所などを紹介し合おうということで今回の交流となりました。子どもたちは、グループに別れて紹介のスライド等を作成し、本番を迎えました。9月には、鹿児島から熊本への修学旅行の時に本校を訪れていただき、10月は本校が鹿児島の桜山小を訪問する予定です。修学旅行に向けて子どもたちのアイデアを活かした見学地決定や交流方法などを決め行く予定です。どんな修学旅行になるか、今から楽しみです!