学校生活

交通教室

昨日の2時間目に1・5・6年生、3時間目に2・3・4年生の交通教室を行いました。荒尾市防災安全課より2名の方にお越しいただき、さらに見守り隊の方々のご協力もいただきました。1・2年生は横断歩道の渡り方、3年生以上は安全な自転車の乗り方を学びました。横断歩道では「手を挙げて、右・左・右、安全渡れ」が合い言葉、自転車に乗る前の点検の時は「ブタはしゃべる」が合い言葉です(ぜひ子どもたちに意味を尋ねてください)。最近自転車のマナーがよくないというお話が学校にも届いています。自分の命を守るため、学習したことを生かしていきましょう!