学校生活

校内研修

昨日、子どもたちが下校した後は校内研修でした。児童生徒支援の緒方先生による人権教育研修と2年生間正先生の模擬授業の2本立てで行いました。緒方先生は、学校では子どもたちの支援を行い、学校外では人権教育の研修会を主催したり参加したりしています。そのため、定期的に学んでこられたことを職員に伝えてもらっています。昨日は共生の教育についてのお話でした。また、2年生の間正先生は、研究授業を前に国語科の「スイミー」の模擬授業を行いました。先生方が子どもの役をして授業について意見交換をしていきます。以前に授業をしたことがある先生もたくさんおられ、経験をもとにアドバイスをしてもらいました。昨日出た意見を参考に本番に向けて練り直していくことになります。元気な2年生の授業楽しみです!